GWは、当初の予定通り、畑仕事で終わりました。
世の中が連休中だと、迷惑なメールがいっぱい届き、
ちょっと憂鬱な日々でもありましたが、よく働いた連休でした。
連休明けの土日も、畑仕事です。
土曜日には、お隣の菊屋さん(菊栽培農家さん)が菊畑を起こすついでに
ウチの畑をいっきにトラクターで起こしてくれて、まあ、キレイ
ふっかふかになった土を踏むのがもったいなくて、
皆遠回りして歩くのがおかしかったけど
土日で
・トウモロコシ(ベランダでポット蒔きしたもの)
・カボチャ
・レタス
・オクラ
などの苗が植えられました。
残りは、ゴーヤと枝豆かなぁ~?
あ、全滅が心配されたトウモロコシも一部復活してくれましたよ。
それにしても、年ですかねぇ・・・
2日畑で働いたら、2日は疲れを引きずります
昨日はとても暑かったし
連休からの疲れがたまっている私たちは早々に引き上げる事に。
そんな中、お隣の菊屋さんは畝作り。
「お先に失礼します~」
と、声をかけると
「なんだ~今日はもう帰るのかぁ」
と笑われました。
「昔の人は身体が強い」とは言いますが、本当ですね
菊屋さんも、イモ畑のお隣さんもほとんど休憩もとらずに作業してみえます。
負けていてはいけませんね
世の中が連休中だと、迷惑なメールがいっぱい届き、
ちょっと憂鬱な日々でもありましたが、よく働いた連休でした。

土曜日には、お隣の菊屋さん(菊栽培農家さん)が菊畑を起こすついでに
ウチの畑をいっきにトラクターで起こしてくれて、まあ、キレイ

ふっかふかになった土を踏むのがもったいなくて、
皆遠回りして歩くのがおかしかったけど

土日で
・トウモロコシ(ベランダでポット蒔きしたもの)
・カボチャ
・レタス
・オクラ
などの苗が植えられました。
残りは、ゴーヤと枝豆かなぁ~?
あ、全滅が心配されたトウモロコシも一部復活してくれましたよ。
それにしても、年ですかねぇ・・・
2日畑で働いたら、2日は疲れを引きずります

昨日はとても暑かったし

連休からの疲れがたまっている私たちは早々に引き上げる事に。
そんな中、お隣の菊屋さんは畝作り。
「お先に失礼します~」
と、声をかけると
「なんだ~今日はもう帰るのかぁ」
と笑われました。
「昔の人は身体が強い」とは言いますが、本当ですね

菊屋さんも、イモ畑のお隣さんもほとんど休憩もとらずに作業してみえます。
負けていてはいけませんね
