残業キングがこまめちゃんで耕運作業をする間、プラプラと写真撮影。
畑の様子を撮って来ました。
ぴかぴか光ったほうれん草。
もうちょっとしたら、間引きがてら食べちゃいます。
ほうれん草は、これの他に3種類種まきしているのですが・・・食べきれるかしら?
はな菜。
春に花が付いて、収穫の予定でしたが、もう花が・・・
今年はやっぱり暖かいんですかねぇ・・・
紫色の大根の種を蒔いたはずなのですが
普通に白い大根も出来ています。
見かけによらず、甘くて美味しい大根です。
芽キャベツ。
ちっちゃいのが、ポコポコ付いています。
収穫が楽しみ
シシトウ・・・夏からずっと収穫しています。
台風に折れたり、倒れたりしながらも、元気です。
まだまだ花が付いているのですが、いつまで収穫できるんでしょうか
サラダかぶ。
こちらもちっちゃいですが、かぶらしくなってきました。
サラダ小松菜。
こちらもぴかぴか光ってきれいです
ほろ苦い後味が、キングのお気に入りです。
我が家ではまいどお馴染み、100円ショップで買ったサラダミックス種。
今年はまずまずの発芽率です。
彩りもよく、キングも喜んで食べてくれるので欠かせない野菜です。
その他に今、畑で育てているのは
たまねぎ 3種
大根 4種
ネギ 2種
わけぎ
ニラ
絹さや
キャベツ
グリーンボール
はくさい 3種
ニンジン 3種
ピーマン
ほうれん草3種
レンザン
カリフラワー
ブロッコリー
冬至かぼちゃ
サニーレタス
ルッコラ
サラダ春菊
わさび菜
かぶ 2種
ハツカダイコン
正月菜
水菜
チンゲンサイ
いちご
わ、書き出すとびっくりな数と種類ですね
ここに、私のハーブコーナーのハーブを書き出すと、さらに数が増えますね。
まじめに、私たち農夫かも。
最近、リバウンドに悩むキング、野菜生活を宣言していますが、
野菜料理、勉強しないといけませんね
畑の様子を撮って来ました。
ぴかぴか光ったほうれん草。
もうちょっとしたら、間引きがてら食べちゃいます。
ほうれん草は、これの他に3種類種まきしているのですが・・・食べきれるかしら?
はな菜。
春に花が付いて、収穫の予定でしたが、もう花が・・・
今年はやっぱり暖かいんですかねぇ・・・
紫色の大根の種を蒔いたはずなのですが
普通に白い大根も出来ています。
見かけによらず、甘くて美味しい大根です。
芽キャベツ。
ちっちゃいのが、ポコポコ付いています。
収穫が楽しみ
シシトウ・・・夏からずっと収穫しています。
台風に折れたり、倒れたりしながらも、元気です。
まだまだ花が付いているのですが、いつまで収穫できるんでしょうか
サラダかぶ。
こちらもちっちゃいですが、かぶらしくなってきました。
サラダ小松菜。
こちらもぴかぴか光ってきれいです
ほろ苦い後味が、キングのお気に入りです。
我が家ではまいどお馴染み、100円ショップで買ったサラダミックス種。
今年はまずまずの発芽率です。
彩りもよく、キングも喜んで食べてくれるので欠かせない野菜です。
その他に今、畑で育てているのは
たまねぎ 3種
大根 4種
ネギ 2種
わけぎ
ニラ
絹さや
キャベツ
グリーンボール
はくさい 3種
ニンジン 3種
ピーマン
ほうれん草3種
レンザン
カリフラワー
ブロッコリー
冬至かぼちゃ
サニーレタス
ルッコラ
サラダ春菊
わさび菜
かぶ 2種
ハツカダイコン
正月菜
水菜
チンゲンサイ
いちご
わ、書き出すとびっくりな数と種類ですね
ここに、私のハーブコーナーのハーブを書き出すと、さらに数が増えますね。
まじめに、私たち農夫かも。
最近、リバウンドに悩むキング、野菜生活を宣言していますが、
野菜料理、勉強しないといけませんね