どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

秋の畑

2010年10月19日 19時13分23秒 | Weblog


なんか、今頃ほおずきが色んでます
このあたりは、長イモがあるので、そのうち掘り起こされてしまうかもしれませんが・・・

かわいらしくて、にんじんの間引きの手を休めて撮りました。



8月のはじめに種まきした2回目のトウモロコシ。
土曜に収穫しました。

1回目の時よりも小ぶりで、ずいぶん虫に食べられてしまいましたが、
すんごく甘いトウモロコシができました
みんな大満足です。

8月は、あんまり暑くて大変だったので、実は種まきは半分しかしませんでした。
(暑さのせいで、上手く育てられないかもしれないと心配だったので・・・)
今思うと、全部蒔いておけばよかったなぁ~と

来年は、もう少し種まきを遅くしようと思います。



キングが・・・どうしても載せろというので・・・

虫嫌いの方、すみません

なんのさなぎか分かりませんが、土の中から出て来たそうです。

ウチの母親は極端な人なので今の畑は、
『そんなにどうすんじゃ~~』というくらい、キャベツ、白菜が植えてあります。

収穫期は同時期になるので、食べ切れるのか・・・と今から心配です

夏野菜はだいぶ片付けましたが、まだししとう、ピーマン、なす、トマトベリーは健在です。

なすは、あまりの暑さにいったん死にかけたに見えましたが、
涼しくなるにつれて元気を取り戻し、夏よりもホクホクで美味しい実を付けてくれます。

なす・・・けっこうお得な野菜です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿