
かわいい甥っ子が描いた携帯の絵です。
「3」が子供にありがちな、鏡文字になっていますね。
お兄ちゃん達の夏休みの宿題(ポスター製作)ついでに描いたんですかね~
この裏には、家族そろってのラクガキがしてあります。
お父さんが釣り好きなので、主に魚が描かれていたのですが、
みんなでひたいを寄せ合って描いている姿を想像すると、ほほえましいですね。
アキトは気前がいいので、
「どかみんちゃん、あげる」
と、私にくれました。
大切にしたいと思います。

夏休みももう終わろうかと言う頃、妹の家の庭に小さな鉢がおいてありました。
かわいい芽がいくつか出ていたのですが、妹は苦笑い。
「これ、『ハツカダイコン』なんだけど、実は自由研究じゃんね」
「え、でも来週から学校じゃん。間に合わないよ

「うちの子、バカでさぁ・・・『ハツカ』って『8日』だと思ってたんだよ~

で、今頃種を蒔いてて・・・」
「いや、それにしても、間に合わないけど・・・

今時、『なのか』とか『ようか』とか、そういう言い方使わないのかな?」
「実は、ウチの長男(中3)も『ついたち』が分からないみたいじゃんね~

「え、そうなんだ。若い子は、使わないのかなぁ・・・」
どうなんですかねぇ・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます