どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

ジャガイモの収穫。

2012年06月28日 22時31分38秒 | Weblog


台風の後、すっきりしない天気が続き、いつ収穫しようか悩んでいたのですが、
天候はイマイチ収穫には向いてないと分かりつつ、しかし、もう待てないところまで来たと感じ、
火曜と水曜の2日間かけて収穫しました。

火曜は、私一人で夕方まで、水曜は妹と甥っ子が少し手伝ってくれての収穫です。

写真は、1日目のキタアカリゾーンの収穫風景。

みんなが期待していたジャガイモの出来ですが、台風のせいで収穫時期を逃してしまったせいか、
キタアカリは1割くらい、ノーザンルビーはほぼ半分、
アンデスレッドも1割強くらい地中で痛んでいました

途中まで順調だっただけに、この天候を恨みます~

あんなにがんばって、一人で植えつけたのに、本当に悔しい。

一人ぼっちで収穫作業をしながら、マジで涙するワタシ・・・

キングとの反省会の結果・・・

やはり、植え付けは、もう少し早くしよう!でした。

毎年、畑の準備が間に合わず、遅めに植えつけるので、どうしても収穫時期が梅雨真っ只中。

今年のように、台風はそうそう上陸するものではありませんが、
ジャガイモを掘り上げるには天候が悪くなってしまいます。

「畑の小人さん」を見習って、来年はもう少し早めに植えつけようと心に誓った私達でした。

ダメになってしまったジャガイモはショックですが、掘りたてのジャガイモはとっても美味

毎日ジャガイモが食卓にのぼります。

自分で作った野菜は、格別ですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿