どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

長野へドライブ。

2012年12月02日 15時24分56秒 | Weblog


残業キングが、ずっと長野へリンゴの写真を撮りに行きたがっていたので、
昨日、久々に畑仕事を休んで出掛けました。

しかし、12月に入ったこの季節、案の定リンゴの木は実が付いておらず・・・

これまた久々に「みつ蜂」さんでお茶して来ました。

リンゴ畑や公園に隣接するお店は、何度行っても落ち着きますね。



残業キングは、定番のイチゴショートを



私は、リンゴとチョコのクレープをいただきました。

その後、リンゴの撮影はあきらめ、「かんてんパパ」で有名な伊那食品さんへ。

最近、キングの会社では「倫理教育」に力を入れていて、何度か伊那食品の社長さんのビデオを見たとかで、
キングはこの会社に興味津々なのでした。



本社のある「かんてんパパガーデン」には、ミュージアムやショップ、レストランやカフェ、そば処、
庭園などがありました。

キングの情報でから、野村陽子植物細密画館へ寄る事に。



「なかなかいいらしいよ」と言うキングの言葉通り、その作品はすばらしいものばかりでした。

ちょうど、野村陽子さんがおみえになっていて、彩色のテクニックなどを披露されていました。

私も、キングも昔は絵を描いたので、興味津々で拝見させていただきました。



お庭にあった「ガマズミ」。

真っ赤で本当に美しいです。

ショップで、ゼリーの素をいくつか買ってきたので、作るのが楽しみです



帰りは、駒ヶ根から高速に乗りました。

山の上は、雪化粧。

飛ばされてきたであろう、粉雪も少し舞っていて本当に寒かったけど、たまのドライブもいいものですね。

そういえば、帰り道、中央道から東海環状自動車道へ入り、トンネル内を走りながら、
キングとこんな会話をかわしておりました。

「やっぱり、中央道って、だいぶ古くなったね。路面もバウンドするし、トンネルも暗いし水も滴ってて…
大きな地震とかあったら、あのトンネルって崩落するんじゃない?」

「うん、ちょっと怖いね。中央道は、かなり古いからなぁ…メンテナンスしてるのかな?なんか危ないよね」

なんて言ってた矢先の今朝の事故で、本当に驚きました。

被害が少ない事をお祈りしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿