ドンマックのつらつら日記

離職してからの毎日の生活や愛犬モコ助のことを気楽につらつらと書き綴ってみようと思うオジサンなのであります。

今は無き日本の夏の風情

2022-08-05 22:35:20 | 思い出


 昨日の鹿児島市の気温は36.3度だったとか・・・。
 もう体温と同じくらいのこの気温の中で果たして人々は生きて行けるのでしょうか?
 まあ、生きていきますけど・・

 今ではこんな熱帯夜にエアコンの無い生活なんてとても考えられませんが、オジサンの御幼少の頃は当然そんなものありませんでした。
 なので、真夏の夜は一家全員が雨戸を開け放った縁側のある広間に布団を敷いて、外から吹いてくる自然の風、リーン、リンと聞こえてくる虫の声を子守唄にじっとりと汗を掻きながらも眠りについたわけです。

 開け放たれた縁側から泥棒が入ってくることはありませんでしたが、虫は自由に入ってきます。
 なのでどこの家でも蚊帳は必須アイテム。
 若い人たちって蚊帳なんか見たこともないでしょうけれど、まあ昔の日本の夏の風情でしたね。
 
 「垂乳根(たらちね)の母が釣りたる青蚊帳をすがしといねつたるみたれども 」であります。

 カナブンとか大きな虫もブンブン言いながら力強く部屋の中を飛び回り、あっちに飛びつき、こっちにぶつかり・・
 なので部屋の柱には当時としては最新式の害虫捕獲機みたいのが吊り下げられてました。
 紫外線ランプで虫を呼び寄せて近づいてきたら回転するプロペラで下の網に叩き落すという荒っぽいもの。
 朝になってたまにカブトムシとかが入っていたりすると「かわいそうに」と思ってましたが、カナブンにしたら浮かばれなかったですね・・

 とどめに蚊帳の外にはカクカクしながらも一生懸命に首を振る東芝の古い扇風機と、美空ひばりさま御推薦の某蚊取り線香です。
 日本の夏はこうして更けていくのでありました。

 この電力が逼迫しているという御時世、たまには昔を偲んで窓を開けてクーラーを消して寝てみましょう・・

 私は遠慮しときますが・・


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanachanmaman822)
2022-08-05 23:52:34
こんばんは! 
祖母の家に蚊帳がありました。
テントの中に泊まるみたいでたのしかったのを覚えています。今はもうなくなってしまったんですかね…
防犯面からも開けっ放しで寝るなんて事今じゃ無理かもしれないですね💦
返信する
Unknown (urutora0715)
2022-08-06 06:18:16
おはようございます。
蚊帳、どこかの家にお泊まりした時に入った記憶があります。中に入る時に蚊が蚊帳の中に入らないようにしないといけないんですよね。まぁ、中に蚊が入ったら大騒ぎですね😅
昔の夏は今の気温ほど高くなかったような気がします。体温越えとか異常ですね〜。
返信する
同感です (パグおじさん)
2022-08-06 07:10:49
 おはようございます。毎日暑くて嫌になりますね。私はほとんどエアコンの効いた家の中にいるか、エアコンの効いた車でのドライブです。
 実は、我が家の愛犬、イチローが先日天国に旅立ちました。15歳になったばかりでした。いつも隣にいたのがいなくなると寂しいものですね。
返信する
Unknown (donmac-life)
2022-08-06 07:41:32
@hanachanmaman822 はなままさん、おはようございます。
おばあちゃんの家でしか経験していない世代なんですね😅。
家族でひとつ部屋でナゾナゾなんか出し合ったりしていい思い出です。
今は一戸建てでも、開け放して寝るなんて無理ですね。当時はお互いに何を食べながら何の番組を見てるとか筒抜けでした。
返信する
Unknown (donmac-life)
2022-08-06 07:46:54
@urutora0715 ふくままさん、おはようございます。
私の世代は必需品でしたが、ふくままさん世代はちょっとしたゲーム感覚だったんですね。
確かに昔より嫌な暑さです😱。
今でも川とか海辺の木陰はすっごく涼しいです。周りに空気を冷やしてくれる自然がなくなったのも一因かなと思います。
返信する
Unknown (donmac-life)
2022-08-06 07:53:11
パグおじさん、おはようございます。
そうですか…イチロー君残念でしたね。
15年は長生きですね。心にポッカリ穴が空いた気持ちになると思いますがイチロー君は空からお二人の事を見守っていることでしょう。😊
返信する
なつかしい雰囲気 (goosyun)
2022-08-06 16:39:51
壁に貼ってあるポスターは、
 「わっすれられないのぉ~♪」の
 ピンキーとキラーズのような雰囲気ですが、
 「涙の季節」とあるから、違うかもしれませんね。

 まぁ、そういったことはどうでもいいですかね。
 それでも、ピンキーとキラーズ、なつかしいっす。
返信する
Unknown (donmac-life)
2022-08-06 19:22:27
@goosyun さん、こんばんは。
触れて頂きありがとうございます😅。
確かに「涙の季節」はデビュー曲「恋の季節」に続くピンキーとキラーズ2枚目のシングルです。大人の恋の歌ですが幼稚園で意味も分からずブランコに載りながら歌ってました。
ぜひyoutubeで…
返信する
涙の季節 (goosyun)
2022-08-07 18:04:45
donmac さん

YouTubeで探して、動画を見ました。
 聞いてみると、この曲、私の知ってる曲でした。
 ただ、ピンキーとキラーズの曲であること、そして曲名を、初めて知りました。

 「ザ 昭和」の雰囲気のイラスト、すばらしいです。「ザ 昭和」のシリーズ、次も期待したいところです(可能であれば・・・)。
返信する
Unknown (donmac-life)
2022-08-08 19:30:04
@goosyun さん、再コメントありがとうございます。イラスト描いた後で何か今一の時はちょっと遊び心で書き添えたりしてます。
こんだけイラスト描いても上手くならなくて嫌になっちゃうし、イラストの性でなかなか更新できません😭
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。