北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

苫小牧市、錦大沼を一周:6月18日2023

2023-06-19 09:02:22 | 自然写真

苫小牧市の西にある錦大沼を一周してきました。

午後4時に歩き始め車に戻ってきたら午後5時45分に

なっていました。

一周⒊.5キロと看板に書いてありましたが

起伏もありかなり歩きごたえはありました。

(カメラ:Olympus OM-D E-M1X+Tamron  14-150mm F3.5-5.8 DiIII )クリックで拡大します。

 

遊歩道から一瞬見える樽前山の円頂丘火口。

 

芝生となっている広場から、一周コースが始まります。

 

一部、木道となっている。

 

シダは勇払郡には多い気がします。

 

日が高い時間帯は木々の間から

湖面に太陽が反射して見えるのがきれいです。

 

朴の木(ホオノキ) の大木。

 

葉が大きくて特徴的なホオノキ。

 

切り株のテーブルにはキノコや苔が。

 

木々の間からの青空がきれいです。

 

所々にある案内板。沼の周辺はかなり

かなりギザギザです。

 

奥にこのような小屋があり自然観察所の

ようですが、閉まっています。

ここにはキャンプ場側からの

舗装道路が整備されていました。

 

大きな毛虫ちゃんが歩いてきました。

 

湖面に反射する木々が実にきれいです!

 

空に向かう見事な大木。

 

苔むした倒木。

 

シカの死骸と思われます。冬、凍った湖面に

足が挟まり脱出不能で死んだのかもです。

 

ようやく歩き始めた地点に戻りました。

気軽に歩き始めたら思いの外、強行軍でした。

 

駐車場近くの大木。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇払郡厚真町富野地区からの夕張岳:5月10日2023

2023-05-11 10:07:42 | 自然写真

厚真町富野地区を流れる細い軽舞川からの

夕張岳。

残雪がまだかなり残っていますね。

(カメラ:Olympus OM-D E-M1X+Tamron  14-150mm F3.5-5.8 DiIII )クリックで拡大します。

軽舞川。小川と言えるほど細い流れ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマムスキー場:3月28日2023

2023-03-29 10:16:36 | 自然写真

またまた良い天気の

トマムスキー場。

滑るには良い雪質では

ないですが、とにかく

暖かくて青空が気持ちいいです。

(カメラ:Lumix FT2)※写真は拡大します。

 

日高山脈の北端が綺麗に見えました。

 

クラブメッドがシーズンオフになった

様子で、外国人客が少なくなり

人もまばら。

 

トマムエクスプレス

35年ほど前のライケルのレース用ブーツ。

熱成形インナーでピッタリで軽くて

快適なのでまだ使っています。

 

トマムエクスプレス降り場付近からの

富良野方面。

 

山頂へ向かうパウダーエクスプレス。

このリフトは長いです。

 

風景に溶け込んでいる人工物。

 

雲海テラス上にこんなものが

できていました。クラウドプール。

 

k

雲海テラスのクラウドウォーク

 

西側のコースから見えない中腹にある

タワーホテル。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の穂別ダム湖白鳥の湖からの夕張岳、トマム:3月20日2023

2023-03-21 12:23:36 | 自然写真

穂別ダムのダム湖には

北へ帰る白鳥がたくさん休憩に

飛来していました。

(カメラ:LumixFT2,Canon5DM2)

ピラミッドのような夕張岳。

 

見事に着水!

かなり広いダム湖でたくさん飛来しています。

 

山頂リフトからの絶景。

 

リフト滑車の向こうには日高山脈の

北側端に位置するペンケヌーシ岳?

 

中腹からのペンケヌーシ岳かな?

 

スキー場内で見られる巨木の倒木の

幹からは枝が伸びて命を繋いでいます。

 

遠方には富良野方面の十勝岳連邦が

見えています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の浜厚真&13日朝:12月12日・13日2022

2022-12-13 10:17:11 | 自然写真

12月の浜厚真、厚真川河口近くを

散策してきました。

(カメラ:Olympus OM-D E-M1X+Tamron  14-150mm F3.5-5.8 DiIII )クリックで拡大します。

厚真川河口付近の鉄橋。これはまだ現役です。

 

橋から河口方面。風なし。

 

河口の砂丘に鎮座する大木流木。

 

上流から運ばれてきた雪や氷。

厚真火力発電所の煙もまっすぐ上に上っています。

 

河口隣の苫小牧東港に入港するフェリーでしょう。

 

二人海に入っていました。顔が冷たそう。

乗れそうな小波が入っています。

 

ホッキ、ツブ、ムール貝。

岩場でないのにツブいるのか。

 

下の2枚は離れた場所から撮っているのに

山の形は同じ、前方の風景の違いで印象変わります。

日高山脈と思われます。距離が離れているので、海からも

見えますが、こんなにくっきり見える日は珍しいかも。

 

夕張岳方面。

 

日の入りはまだですが、15時過ぎですっかり夕日。

 

浜の草原を通る砂利道。

 

厚真町ルーラルビレッジに沈む夕日。

 

煙突から白い煙が上がっているのは薪ストーブのお宅。

 

 

家の裏庭、13日今朝はカケスのカップルが来ていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜厚真の海岸(厚真川河口):9月9日2022

2022-09-10 10:18:00 | 自然写真

夕方に浜厚真の海岸に寄ってみました。

(カメラ:Canon 5DM2+TamronSP AF28-75mm f2.8)※クリックで写真は’拡大します。

雨が’降った後は、厚真ダムからの泥水が

流れ込むので、しばらく茶色い海でしたが

やっと、青緑の海水になってきました。

 

海岸を埋め尽くすこれはなんでしょう?

海岸を埋め尽くす流木。

しばらく雨降りが続いたので

川から海に流れ込んだ流木です。

 

大きな流木もあり、自然の芸術作品です。

破壊芸術的作品。

 

波が静かな日でもこのようなうねりが

15分にい回くらい入ってくるので

十分乗ることができます。

 

風化してきているホタテの貝殻。

 

砂に描かれた葉の先の筆による

風の作品。

 

苫東厚真火力発電所の手前に苫小牧東港が

あり、大型フェリーが入港して来ました。

舞鶴、新潟、秋田、苫小牧を結ぶ

新日本海フェリー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市永山町からの大雪山:5月24日2022

2022-05-25 11:51:39 | 自然写真

旭川まで用事で行ったら、また大雪山系が

よくきれいに見えていました。

今回は旭川市永山町の石狩川の架かる橋から

撮りましたが、前回の鷹栖神社からのほうが

よく見えますね。

この時期でもまだ残雪が多く残り

写真では伝わりませんが、クルマで

走っていて時々垣間見える大雪山は

やはり迫力の風景で見事です。

残雪は見事です。

旭岳周辺だと思われます。

 

ニセイカウシュッペ山でしょうか。

 

市街地の後ろに聳え立つ大雪山系。

 

石狩川河川敷の土手。

 

石狩川は旭川市内はかなり上流域になりますが

かなりの広さ、川幅があり、中洲もできています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイネハイランドスキー場:3月29日2022

2022-03-30 13:12:04 | 自然写真

昨日は良い天気で写真ではいまいちですが

遠方の山々(夕張岳、芦別岳等)も肉眼では

かなり見えていました。

(カメラ:Lumix FT2 写真は拡大できます)

200万都市札幌の街並み。

1972年冬季オリンピックがここテイネ山で

行われましたが、再び開催できるのかどうか。

 

札幌市街地、石狩湾と反対側には

恵庭岳、樽前山も見えています。

左の白い山は樽前山。

1972年のオリンピックでは

恵庭岳が滑降コースに使われました。

 

16時過ぎると影が長くなります。

 

標高1000㎡弱でまだ多くの雪が残る

パノラマ1号リフトからの眺め。

林間コースです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上厚真、道東自動車付近:2月26日2022

2022-02-27 11:50:04 | 自然写真

厚真町上厚真地区から苫小牧市に

かけての高速道路周辺の林でも

たくさんの’エゾシカが見られます。

立派な角のオスジカ。

木と保護色ですが遠くからでも

やはりわかっちゃいますね。

数十メートル以上離れて

望遠レンズで撮ってますが

警戒して左手を上げて

すぐに走れる体制ですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇払原野の野生動物:1月23日2022

2022-01-28 20:57:27 | 自然写真

今回はYouTube動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=WcbEMdKEz90

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする