北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

積雪量が実にまちまち:1月31日2017

2017-01-31 19:46:04 | 日記

旭川まで北道12号線を行ったら

雪の降り方が局地的でかなり積雪の

量が違う。

岩見沢は少なめ。奈井江・砂川あたりは

ちょっと多めで、路肩の雪も高く積み上げられて

います。

深川市に入るとまたまた少ない。

 

12号線の深川付近。少ない。

 

カムイスキーリンクスのゴンドラ。

前回来たとき、やけに遅いゴンドラだなあと

思っていたら、今日は早い。

前回はシーズン初めで試運転だったのでしょう。

 

滋賀県から来ているご年配のスキーヤーと

お話ししたら、深川市内に一軒家を借りて

スキーをしているそうです。

滋賀県も冬は家の中は寒いそうで

北海道では一晩中ストーブを点けっぱなしに

していることに驚いていました。

借りてる家も家主さんに夜に火を消すなと

言われているそうです。

除雪も家の前まできれいにかいていくことに

関心していました。

札幌の住宅街はそうは行きませんが

田舎は除雪体制はほんと充実しています。

 

前回12月14日にはまだ閉じてた

コース。非圧接の斜面はすっかり

すべり尽くされてパウダーは残っていません~

積雪量も山頂で75㎝とはかなり少なく

太平洋側気候のトマムでさえ、130㎝。

キロロ、札幌国際、ニセコハナゾノなどは

300㎝越えてます。なんという違い。

 

林間コースはそこそこあります。

すっかり圧雪状態でしたが。

 

 

 

帰りに隣町の安平町の

手作り豆腐の店で

油あげや厚揚げ等を

約1,700円分の大人買い

してしまいました。

スーパーのものとは違い

おいしいのです!

「手作り豆腐」と

看板出ているのですぐわかります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー人口が戻ってきている?:1月29日2017

2017-01-30 07:49:52 | スキー

昨日の日曜日は9時半頃に

トマムに到着したが何と駐車場が

満車で、車が渋滞状態。

係員がほとんど普段使われていない

一番上の駐車場に誘導して、

5分待ちくらいで何とか駐車できたが

今までこんな混んでたことは

なかったのでびっくりです。

たまたま前日にリフトが風のため

クローズ状態だったため、日曜日に

殺到したのかとも思いましたが

一緒に乗り合わせた孫を連れた

家族連れの方々も、遠方からの

観光客ではなく、近隣のお客さんで

その他にも、一度やめていたスキーを

また、始めたという感のリバイバル風の

お客さんが多くいました。

テレビなどでも外国人に占拠されたような

北海道のスキー場の報道がされて

このままでが北海道のスキー場が乗っ取られると

北海道の往年のスキーヤーの方々は

危惧を抱いていることは間違いありません。

シニアリフト券がかなりお手軽な値段で

提供しているスキー場も多くなり

昭和30年代のもともとスキーヤーだった

方々には、ぜひまた、スキーを始めて

もらいたいですね!!

いつもは数台しかとまっていない

一番上の第3駐車場も、びっしり。

 

腫れたり曇ったりですが

山頂は雲が多く風が

あり、山頂へ行くパウダーエクスプレス

は昼頃まで止まっていました。

 

山頂付近。

 

ミナミナビーチの駐車場も満車で

従業員宿舎の駐車場へ。

正面は狩振岳。トマムでもバックカントリーツアー

企画やっている山です。

 

立派な従業員宿舎というよりホテル。

 

気温が上がってくると

下部にへばりついている

泥雪が落ちて来ます。

気温が0度以下だと

どんどん付着雪が大きくなり

タイヤに擦ってザーザー音が

します。しかもちょっとした段差で

ガツンと氷が付着したサイドシル

が地面とあたります。ひどいときには

サイドシルが凹みます。

大型RVは間隙が広いので

有利です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の恵庭市民スキー場:1月24日2017

2017-01-25 12:16:09 | スキー

トマムは遠い(往復230㎞)ので

昨日はまだ滑ったことのない

恵庭市民スキー場に行ってみました。

千歳付近からものすごい雪(帰ってきたら厚真は降ってなかった)で

スキー場に向かう、支笏湖道路(国道453)へ

抜ける恵庭渓谷のラルマナイ川沿いの道路(道道117)は

視界20mくらいで降りしきる雪しか見えず

眼が回って頭がふらふらしてくるような状況でした。

スロープはいつものトマムとは斜度のあまりの違いに

戸惑うくらいでしたが、足首程のパウダースノーで

楽しく24本ほど滑ってきました。

ナイター券はなんと、500円です!!

帰りぎわ、車のサイドブレーキが氷ついてしまい

ブレーキがかかったままで走り出し、

何度も警告ブザー、警告灯が付き

何回かバックと前進を繰り返して

やっと復旧。今のクルマは

自動的に再度ブレーキがかかるので

困りものです~

P.S.:マニュアルみたら解除方法が載っていました。

そのとおりやってみたら解除できました!

 春になったらまたもとに戻します~

 

 

カラーですが白黒みたいに

なってしまいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占冠村-29.7度のトマムスキー場:1月14日2017

2017-01-15 11:32:37 | 自然写真

ニュースでも今年一番の

低温と報道されていた

占冠村でしたがスキー場へは

11時過ぎに着いたので

日が高く上り、車の外気温度計も

マイナス8度程度、滑っていても

顔だけは冷たいけど、体は

全く寒くなく、拍子抜けでした。

トマムは今年に入ってほとんど

積雪がなく、トマムHPの積雪データも

20㎝くらい減ってしまいました~

でもまだ締まったパウダーが残っていて

昨日も何度か林間に入りましたが

気温が低いせいで雪が軽く

わりとコントロールが容易でした。

中国製GoProもどき、で自撮りしましたが

寒さのせいで、拡大された画像になってしまって

使いものになりませんでした。

耐寒性能などのテストなどは、ちゃんと

やっていないようですね~

やはり安いなりのことはあります。

14日朝の富良野市街を流れる空知川。

けあらしが立ち上っていて写しましたが

手袋なしでは手が痛いくらいの寒さ。

 

富良野スキー場のある北の峰、富良野西岳。

富良野では滑らず、シーズン券のある

トマムへ。

 

 

占冠村へ向かうT字路の空知川に架かる

橋からの芦別岳等の夕張山地。

さすがにマイナス20℃超えて晴れると

空気は凛と締まった感じで、山の輪郭も

夏場よりはるかに鋭く、非常に絶景です。

川べりの木々も樹氷化しています。

 

スキー場内林間コース。

まだ、新雪残っています。

 

リフトから見える動物の足跡。

あちこちにあり、動物のテリトリー

だとわかります。

スキー場やリゾート建設の際には

できるだけ森林を伐採しない配慮が必要で

広いスロープなんて要らないから

林の中を滑ればいいのです。

 

ゴンドラ終点にある霧氷テラス。

コーヒーなどの飲みものを出しています。

ココア飲んだ。

雪のない国からの、スキーやボードを

やらない多くの観光客が来ています。

 

スキー客では富良野もそうでしたが

白人系外国人が多く来ていました。

 

コーヒーハウスの裏の山頂からの斜面。

ここも解放されたコース内です。

木が少なく快適に滑れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のスキー動画:1月2日2017

2017-01-03 09:58:45 | スキー

パウダーはもうないだろうと思って

細身で固めのスキーを

持っていきましたが、思いのほか

新雪が残っていて、でも重くて

2度足を取られてがっつり転倒でした。

いつものごとく休まずに12・3本滑って

重い新雪に浮かないスキーでくったくたに疲れた

一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年初スキー1月2日2017

2017-01-02 18:57:49 | スキー

あけましておめでとうございます。

時が経つのははやいもので

もう2017年ですね。

12月31日まで仕事してて

久々になってしまったトマム。

 

ちょっと難しいけど非常に

楽しい林間コース。

山頂まで行くパウダーリフト中継コースで

中腹です。

 

山頂は結構曇っていました。

 

いつもの林間コース。

写真が斜めになっているわけで

ありません。

結構な勾配なのです。

 

種子を付け新芽がでています。

 

ここはもろリフトが昔あって撤去された

あとのコース。

下の方の半分にされた初心者リフトが

見えます。

パウダーはすぐに食われてしまいます。

 

いつもの絶景橋からの鵡川。

帰りで日が暮れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする