10月7日に倶知安までキロロリゾートのある赤井川村を
抜けて、新しく開通した峠(名前がないので、勝手に轟峠)
轟という地名の山を越えて、倶知安の東側にショートカット
で、距離的にはかなり、従来の国道5号線より短く
時間的にも早いです~
紅葉には少し早かったですが、すすきが気持ちよく
風になびいてました~
この道は30年位前から工事していたと思います~
ときどき、バイクなどで行けるとこ(工事中のところ)まで行ったり
して、ましたが、やっとやっと開通したという感じなんです!
でも、なんともあっという間に峠とトンネルを抜けて倶知安側の
大和地区に出てしまい、あっけないのです~
でも景色いいですよ!!
夜は時計台の2階にある、ホールで加奈崎芳太郎さんの
ソロコンサート、ギター1本でシンプルに~
元、古井戸という4人組のフォークグループで1972年に
「さなえちゃん」という曲をヒットさせました。
アルバムは22枚も出してるんですね。もう60歳ですが
若々しいし、声量あります。
10月11日には楽天舎でまたあります。古井戸の曲とか
やるそうです~
札幌生まれで、大学入学で首都圏に出てずっと
本州で今は諏訪市に住んでるのですって~
白樺の美しい林が続いているのですが、バカチョンデジカメでは表現できません~
すすきと羊蹄山なのです!(峠の頂上から倶知安側に少し下ったところから)
舌が出てました!
抜けて、新しく開通した峠(名前がないので、勝手に轟峠)
轟という地名の山を越えて、倶知安の東側にショートカット
で、距離的にはかなり、従来の国道5号線より短く
時間的にも早いです~
紅葉には少し早かったですが、すすきが気持ちよく
風になびいてました~
この道は30年位前から工事していたと思います~
ときどき、バイクなどで行けるとこ(工事中のところ)まで行ったり
して、ましたが、やっとやっと開通したという感じなんです!
でも、なんともあっという間に峠とトンネルを抜けて倶知安側の
大和地区に出てしまい、あっけないのです~
でも景色いいですよ!!
夜は時計台の2階にある、ホールで加奈崎芳太郎さんの
ソロコンサート、ギター1本でシンプルに~
元、古井戸という4人組のフォークグループで1972年に
「さなえちゃん」という曲をヒットさせました。
アルバムは22枚も出してるんですね。もう60歳ですが
若々しいし、声量あります。
10月11日には楽天舎でまたあります。古井戸の曲とか
やるそうです~
札幌生まれで、大学入学で首都圏に出てずっと
本州で今は諏訪市に住んでるのですって~
白樺の美しい林が続いているのですが、バカチョンデジカメでは表現できません~
すすきと羊蹄山なのです!(峠の頂上から倶知安側に少し下ったところから)
舌が出てました!
先日、BSテレビでマイケルジャクソン2001年コンサートと
鎌倉音楽祭(2009年8月30日)の放送が他チャンネル同時間帯で
放映されてました。
最初、鎌倉音楽祭みてましたが
チャンネルかしゃかしゃ(音はしないが)切り替えて
見比べてしまいました。
鎌倉音楽祭はユーミンコンサートバンドでおなじみの
今はすっかり有名になった、武部聡志率いるバンドで
とても、すばらしいのですが、ドラムの音が小さすぎ
ビートが感じられないミキシングでした。ギターは
鳥山雄司で上手で葉加瀬太郎のバイオリンも
よかったですね。歌は平原綾香が存在感が
強く、引き込まれ感ありましたが~
かたや、マイケルのコンサート
ショーアップやダンスのかっこよさ、ダンスメンバーの
かっこよさ、やけにシンセっぽいストリングスだと思って
みていたらなんと、生のオーケストラが上にいて
弾いてるんです!
ステージについては視覚的には圧倒的にマイケルが
すごいのですが、音楽についてはそれぞれ、みんな
良いのですが、なんというか、音楽の本質的な
部分を考えてしまいました。
マイケルの方は音楽のビート、体が自然に動いて
くるようなビートが非常に心地よく、原初的音楽の
本質が表現されているんです。
鎌倉音楽祭はもっとひねった後世になって
誕生した音楽の要素が強く含まれ、複雑な
悪くいえば、音楽の本質が変質した音楽というイメージ
なのです。(ミキシングも?でしたが)
観て聞いて、楽しいのはやっぱり圧倒的にマイケルのコンサート
なのでした!!!
近所の公園で
鎌倉音楽祭(2009年8月30日)の放送が他チャンネル同時間帯で
放映されてました。
最初、鎌倉音楽祭みてましたが
チャンネルかしゃかしゃ(音はしないが)切り替えて
見比べてしまいました。
鎌倉音楽祭はユーミンコンサートバンドでおなじみの
今はすっかり有名になった、武部聡志率いるバンドで
とても、すばらしいのですが、ドラムの音が小さすぎ
ビートが感じられないミキシングでした。ギターは
鳥山雄司で上手で葉加瀬太郎のバイオリンも
よかったですね。歌は平原綾香が存在感が
強く、引き込まれ感ありましたが~
かたや、マイケルのコンサート
ショーアップやダンスのかっこよさ、ダンスメンバーの
かっこよさ、やけにシンセっぽいストリングスだと思って
みていたらなんと、生のオーケストラが上にいて
弾いてるんです!
ステージについては視覚的には圧倒的にマイケルが
すごいのですが、音楽についてはそれぞれ、みんな
良いのですが、なんというか、音楽の本質的な
部分を考えてしまいました。
マイケルの方は音楽のビート、体が自然に動いて
くるようなビートが非常に心地よく、原初的音楽の
本質が表現されているんです。
鎌倉音楽祭はもっとひねった後世になって
誕生した音楽の要素が強く含まれ、複雑な
悪くいえば、音楽の本質が変質した音楽というイメージ
なのです。(ミキシングも?でしたが)
観て聞いて、楽しいのはやっぱり圧倒的にマイケルのコンサート
なのでした!!!
近所の公園で
地球温暖化は二酸化炭素が原因で、その排出量削減をめぐって
世界中が騒いでいる感じです。
温室効果は金星の例でも確かなようですが
何年か前の新聞に火星や冥王星も温暖化してる
と、記事で載ってましたよ~
ということは、二酸化炭素による温室効果だけではなく
太陽系全体が温暖化してるってことでよね!
まあ、だからこそなんとしても、温室効果ガスを
制限しなければならないのですが・・・
今もニュースで亜熱帯の毒きのこ(オオシロカラカサタケ)
が日本にも温暖化で生えるようになってるとやってますが
シロアリや熱帯魚もどんどん北上してますね
間違いなく温暖化してるのです。
ひとつだけいいのは、家の屋根に
積もる雪がすぐに融けてくれることですわ
感じるのは冬でも日差しが異常に強いのです~
人間の五感は結構敏感ですね
車のシートに挟まってるチャッチ
世界中が騒いでいる感じです。
温室効果は金星の例でも確かなようですが
何年か前の新聞に火星や冥王星も温暖化してる
と、記事で載ってましたよ~
ということは、二酸化炭素による温室効果だけではなく
太陽系全体が温暖化してるってことでよね!
まあ、だからこそなんとしても、温室効果ガスを
制限しなければならないのですが・・・
今もニュースで亜熱帯の毒きのこ(オオシロカラカサタケ)
が日本にも温暖化で生えるようになってるとやってますが
シロアリや熱帯魚もどんどん北上してますね
間違いなく温暖化してるのです。
ひとつだけいいのは、家の屋根に
積もる雪がすぐに融けてくれることですわ
感じるのは冬でも日差しが異常に強いのです~
人間の五感は結構敏感ですね
車のシートに挟まってるチャッチ