日付は4月12日(水)になってます
前回より1.5時間経過、本日中に引き渡すため作業再開
石膏は硬化しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/43eaa71a498192772d7b7a25617d6826.jpg)
型を開き原型を取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/0318924a3b5cc10f67488af936e27989.jpg)
シリコーンゴムが破れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/1267e93d272b010ed2569b115a61a533.jpg)
レジンキャストが漏れたとき、はがしやすいようにするため石膏のバックアップジャケットにPVAを塗っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/7009993526f3f4b65896a02d95871c35.jpg)
レジンキャストを注型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/ea9550ddcc7f281f118b267e9ce8c415.jpg)
硬化後に型からはずす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/8d781761d539d37f1b3dc07f2551fd0a.jpg)
かなり大きい気泡が入ってしまったが、パテ埋で対処してもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/2813724540769ace34cbb7fc86758fa2.jpg)
原型と比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/24d35ca40f4b952fa5e66549d525ce32.jpg)
引き渡す注型品、(部品04,05,06,07 15回~22回の分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/11e565761726ccc9370a543a6f1943c6.jpg)
今回の作業時間 1hours
なんとか予定通り4月12日(水)引渡しに間に合いました
片付けは明日にして寝る
次回を読む シリコーンゴム型取りのお手伝い2017 23回 (番外編 LED点滅回路組み立て)
前回を読む シリコーンゴム型取りのお手伝い2017 21回 (部品06,07型取り3)
1回から読む シリコーンゴム型取りのお手伝い2017 1回 (部品01 その1)
参考過去ブログ
ブログ記事一覧 大カッパを複製する編 積層法によるシリーコンゴム型取り
ブログ記事一覧 大カッパを複製する2(下半身) 積層法によるシリーコンゴム型取り
前回より1.5時間経過、本日中に引き渡すため作業再開
石膏は硬化しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/43eaa71a498192772d7b7a25617d6826.jpg)
型を開き原型を取り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cd/0318924a3b5cc10f67488af936e27989.jpg)
シリコーンゴムが破れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/1267e93d272b010ed2569b115a61a533.jpg)
レジンキャストが漏れたとき、はがしやすいようにするため石膏のバックアップジャケットにPVAを塗っておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/7009993526f3f4b65896a02d95871c35.jpg)
レジンキャストを注型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/ea9550ddcc7f281f118b267e9ce8c415.jpg)
硬化後に型からはずす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/18e03cf364f3a54ab7fee8045fdf24fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/8d781761d539d37f1b3dc07f2551fd0a.jpg)
かなり大きい気泡が入ってしまったが、パテ埋で対処してもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/2813724540769ace34cbb7fc86758fa2.jpg)
原型と比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/74e7d6e395e0d49403824796046c4cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/24d35ca40f4b952fa5e66549d525ce32.jpg)
引き渡す注型品、(部品04,05,06,07 15回~22回の分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/11e565761726ccc9370a543a6f1943c6.jpg)
今回の作業時間 1hours
なんとか予定通り4月12日(水)引渡しに間に合いました
片付けは明日にして寝る
次回を読む シリコーンゴム型取りのお手伝い2017 23回 (番外編 LED点滅回路組み立て)
前回を読む シリコーンゴム型取りのお手伝い2017 21回 (部品06,07型取り3)
1回から読む シリコーンゴム型取りのお手伝い2017 1回 (部品01 その1)
参考過去ブログ
ブログ記事一覧 大カッパを複製する編 積層法によるシリーコンゴム型取り
ブログ記事一覧 大カッパを複製する2(下半身) 積層法によるシリーコンゴム型取り