以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)
ドリルレースで作った回転体部品の仕上げ、今回はシールド
シールド
シールド取っ手用に作ったパイプに楔形の切込みを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/f370fe9d531738eeeb787f5e094e0093.jpg)
折り曲げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/b5cb3d336e0c59e1b3777c44af3b730e.jpg)
長さを調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/629570dd411ee2025d2ce7ae44856960.jpg)
先端部分を2mm真鍮棒でふさぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/303ad10f081cd270466d2616981992c9.jpg)
3mm真鍮角棒を切り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/71680a471c2a8a4ba11545f4c68a3b8e.jpg)
3mmだとシールドの取付部分に入らないので入るように削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/a7292661c651ec4776ec673c7cbbf6cd.jpg)
仮組みしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/0be9c4a9d42e1b73977ac7d7c7ee24e2.jpg)
シールドの取っ手取付溝を削って広げた方が簡単ですが、リターンプラモデリングでは形状を変えないというのにこだわってますので、真鍮角棒の方を削りました
半田付けでつなげます
半田付けする部分に板金用フラックスを塗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/6582e3d6e94e8331dee322130f9685e5.jpg)
板金用フラックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/a4b6a73e6e87512f7cfbf7b4ebc38e9a.jpg)
半田付けする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/4fecb608c1ca36cf14b07d1f359659ad.jpg)
余分の半田を削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/6de3059095a9219f7d1e43bde022280e.jpg)
仮組してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/d5b11c964a84a39e1a82d25a5cacc3c6.jpg)
シールドはこれで終わり
次回はまたビームライフルに戻ります
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作54回(ポリキャップ組込み51 ビームライフル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作52回(ポリキャップ組込み49 ビームライフル)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)
ドリルレースで作った回転体部品の仕上げ、今回はシールド
シールド
シールド取っ手用に作ったパイプに楔形の切込みを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/f370fe9d531738eeeb787f5e094e0093.jpg)
折り曲げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/b5cb3d336e0c59e1b3777c44af3b730e.jpg)
長さを調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/629570dd411ee2025d2ce7ae44856960.jpg)
先端部分を2mm真鍮棒でふさぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/303ad10f081cd270466d2616981992c9.jpg)
3mm真鍮角棒を切り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/71680a471c2a8a4ba11545f4c68a3b8e.jpg)
3mmだとシールドの取付部分に入らないので入るように削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/a7292661c651ec4776ec673c7cbbf6cd.jpg)
仮組みしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/0be9c4a9d42e1b73977ac7d7c7ee24e2.jpg)
シールドの取っ手取付溝を削って広げた方が簡単ですが、リターンプラモデリングでは形状を変えないというのにこだわってますので、真鍮角棒の方を削りました
半田付けでつなげます
半田付けする部分に板金用フラックスを塗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/6582e3d6e94e8331dee322130f9685e5.jpg)
板金用フラックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/a4b6a73e6e87512f7cfbf7b4ebc38e9a.jpg)
半田付けする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/4fecb608c1ca36cf14b07d1f359659ad.jpg)
余分の半田を削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/6de3059095a9219f7d1e43bde022280e.jpg)
仮組してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/d5b11c964a84a39e1a82d25a5cacc3c6.jpg)
シールドはこれで終わり
次回はまたビームライフルに戻ります
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作54回(ポリキャップ組込み51 ビームライフル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作52回(ポリキャップ組込み49 ビームライフル)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編