リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その3 アマールカグッズを買う

2017-09-30 01:01:46 | イベント
チェコアニメの夜2017はユジク阿佐ヶ谷で2017年9月16日~29日に開催されました

29日は最終日なので、アマールカグッズ購入しました

グッズコーナー
 

キーボールチェーンぬいぐるみ
 

タグ


折り紙
 

グッズの売り上げは重要な収入源なので、微々たる物ですが収益に貢献

次回は、チェコフェスティバルに行ってみる

ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く 過去ブログ
ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その1 2017年9月20(水)、21(木)
ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その2 2017年9月25(月)~29(金)

関連過去ブログ
ユジク阿佐ヶ谷ちいさな上映会に行く 2016年3月27日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その2 2017年9月25(月)~29(金)

2017-09-29 23:59:45 | イベント
チェコアニメの夜2017はユジク阿佐ヶ谷で2017年9月16日~29日に開催されました

2回目のブログでは2017年9月25(月)~29(金)の分をまとめてご紹介
そして連日、観に行っているうちにトークの方が面白くなってきたので、こちらの方も少しだけ書いておきます

いつか、本に書いてくれることでしょう

前回のブログ ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く 2017年9月20(水)、21(木)


25日 チャペックのおとぎ話の夜
 

トーク
チャペック兄弟のお話
詐欺師の見分け方
「こいぬとこねこはいつも一緒」の権利を取得しようとチェコに渡った眞部学、チェコアニメのビジネスで有名になっていた彼の前に、権利を持っているという者が3人も現れた、権利を持っているのは、はたして誰なのか


26日 シュヴァンクマイエルのコメディの夜
チケット完売、ゲストのトークつき前売りを購入しておくべきでした
  

 


27日 シュヴァンクマイエルの超ディープな夜
前売りの発売はないので前日の反省から早めに行き、ぎりぎりで間に合いました、この日も完売
 

トーク
シュヴァンクマイエルのお話
共産主義時代のチェコは国策でアニメーションを制作してましたが、シュヴァンクマイエルの評価は低調でした、しかし海外でシュルレアリストの旗手と高い評価を受けると態度が一転します
グッズ制作許可を交渉するお話
シュヴァンクマイエル映画の「ルナシー」に多額の出資をしたアットアームズ、しかし映画の興行収入だけでは回収ができません、そこでグッズを制作して回収を計画するのですが
大きい飼い犬のお話
グッズ制作許可の話を疎ましく思っているシュヴァンクマイエルはグッズの話がでると大きい飼い犬で威嚇してきます、そんなある日事件が起きる、この犬はなにか、おかしい


28日 とても怖い夜
ぎりぎりで間に合う、この日も完売
 

トーク
シュチェパーネクが亡くなって喜ぶお話
チェコに初渡航した眞部学、ちょうどシュチェパーネクが亡くなって、会う人会う人がなぜか喜んでいます、通訳に「訳が間違ってないですか」と聞くと、「私も変だと思うんですが見るからに喜んでいる」と、いったいなぜ
グッズ制作の許可を交渉するお話2
グッズ制作許可をしないシュヴァンクマイエル、こうなったら別の方法で、でも成功するのか


29日 アマールカの夜
いよいよ最終日、人気がありそうなので更に早めに行く、この日も完売
 

トーク
父親とアットアームズのお話
アマールカ版権取得のアマーくないお話
 1 権利継承者が多すぎる
 2 チェコ国営テレビが腐敗すぎる
 3 マフィアと対決、怖すぎる
 4 本当の作者は誰?


入り口




掲示板


 

スタンプカード

合計6回観に行けました

スタンプ4個のプレゼントグッズセット
 

グッズコーナー
 


この記事を読んで観に行きたくなった人、たぶん来年2018年も開催すると思うので、来年に期待してみてください

あと、こちらでも上映があります


資料 2016年のフライヤー

会社の仕事が終わってから映画を観に行く気力が出なかったため、こちらは観に行ってません

今回、連日劇場に通って、会社の仕事が終わってから映画を観に行ける気がしてきました
次回は、アマールカグッズを買う

次回を読む ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その3 アマールカグッズを買う
前回を読む ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その1 2017年9月20(水)、21(木)

関連過去ブログ
ユジク阿佐ヶ谷ちいさな上映会に行く 2016年3月27日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷パールセンター 第64回七夕絵画展 2017

2017-09-24 23:31:37 | イベント
第64回七夕絵画展は2016年9月3日(日)~24日(日)まで開催されました


通勤の行き帰りに見ていますが、最終日1日前になってやっと撮影に行きました
公式HPで作品は掲載されないので、うちが唯一の記録です
アーケードの柱に掲示している絵を全部ご紹介

 

 












画面に照明の反射が映りこむので少し斜めから撮影しています







 

うちのは張りぼては例年通り画題になってません

JR阿佐ヶ谷駅のパネル

本家は廃棄なのにこちらは神社に奉納でご丁寧なことです

これで、今年の七夕関連のイベントは全て終了
また来年 次回は総括

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2017 第33回(総括)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2017 第32回(七夕祭り現地レポート) 
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2017 第1回(近日、参加受付開始)

七夕絵画展のブログ
阿佐ヶ谷パールセンター 第62回七夕絵画展 2015
阿佐ヶ谷パールセンター 第61回七夕絵画展 2014
阿佐ヶ谷パールセンター 第59回七夕絵画展
阿佐ヶ谷パールセンター 第58回七夕絵画展
阿佐ヶ谷パールセンター 七夕絵画展開催中9月26日(日)まで

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その1 2017年9月20(水)、21(木)

2017-09-21 23:59:40 | イベント
チェコアニメの夜2017は、ユジク阿佐ヶ谷で2017年9月16日~29日 20:30に開催されます

ユジク阿佐ヶ谷に行くの1年半ぶり
仕事が終わったら何もやる気が出ず、レイトショーとか行く気になれなかったのですが、今回はがんばりました

入り口


看板


チラシ


スタンプカード


20,21日の半券


関連のチラシ






ただいま絶賛開催中、まだ間に合う

次回を読む ユジク阿佐ヶ谷 チェコアニメの夜2017に行く その2 2017年9月25(月)~29(金)

関連過去ブログ
ユジク阿佐ヶ谷ちいさな上映会に行く 2016年3月27日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形アニメーション作家 持永只仁展に行く 2017年9月3日 日曜日

2017-09-03 23:59:34 | イベント
人形アニメーション作家 持永只仁展は東京国立近代美術館フィルムセンター7階展示室で2017年5月13日(土)~9月10日(日)に開催されました
最終日に間近になってようやく行ってきました

撮影不可なので展示品の写真はありません

17:00頃に到着

18:30までだから充分見れるでしょう、でも常設展は観る時間はない

ここに来るのは久しぶりです
  
前回はいつだったか覚えてません

正面の看板各種
 



チラシ


作品リスト
  
画像はサムネイル クリックすると拡大できます

東京国立近代美術館フィルムセンターのイベントチラシ
 

 


そのほかのチラシ



 


 

モデルアニメーション関連の過去ブログ
ユジク阿佐ヶ谷ちいさな上映会に行く 2016年3月27日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする