リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第27回(骨組み5)

2016-07-31 19:39:36 | 大型造型
日曜で朝から作業

顔面骨組
25回で作った顔面の骨組みを全部取り外して作り直します



胴体との兼ね合いがあるのでひとまず顔面だけ骨組みを作ります
ここまで 2.5hour

型紙にするペパクラの胴体を組み立てる

ここまで 3hour

胴体骨組み
ペパクラを仮合わせし、針金を外観に合わせて曲げて骨組みを作り、グルーガンでダンボール芯に固定します





いったん休憩
ここまで 4hour

今回の作業時間 9.5hour

昼間の部はここで終了、夜の部につづく

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第28回(骨組み6)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第26回(骨組み4) 
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第26回(骨組み4)

2016-07-30 23:59:48 | 大型造型
現場仕事が予想外に早く終わったので今日は長めに時間が取れた
Wizaray-Rで断面図を出力する


用紙の空白が少なくなるように縦骨の形状をギリギリに調整する


開始点を調整して40mmピッチで出力

ここまで 2hour

ダンボールで横骨を切り出して縦骨に取り付ける
 
ここまで 6hour
横骨は16層で1層あたり23分かかる計算です

今回の作業時間 8hour

昨日、一昨日の作業は全部無駄になって失敗です、うまくいかなくていやになってしまいます
でも本当の失敗は完成しなくて提出できないことなので、失敗の程度はまだ浅い
 
月曜日は休みにしてもらったので日月で作業ができます

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第27回(骨組み5)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第25回(骨組み3)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第25回(骨組み3)

2016-07-29 23:59:55 | 大型造型
骨組みの続き
ペパクラの外観に合わせて針金を曲げて骨組みを作りグルーガンでダンボール芯に固定します


ガイドになるものや固定できる土台が少なすぎるためうまくいきません


Wizaray-Rで断面図を出力することにしました

今回の作業時間 1.5hours

明日は現場仕事なのでこれだけで終わり

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第26回(骨組み4)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第24回(骨組み2) 
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第24回(骨組み2)

2016-07-28 23:59:28 | 大型造型
ペパクラの展開図組み立てのつづき

ひとまず頭部のみ
ここまで 2.5hour

ダンボール骨組みが弱いので補強梁を追加する
Wizaray-Rで断面図を出力しようかと思ったが面倒なので止める

ここまで 1hour

組み立てたペパクラ仮合わせする
 

  
カラーで出力して骨組みにかぶせたらよろしいのではと思ったのですが、合いが良く無く、コピー用紙をテープで貼り合わせるような雑な組み立てでもこんなに時間がかかるので厚めの紙で丁寧にやったらもっと時間がかかると予想されるので不採用

ペパクラの外観に合わせて針金を曲げて骨組みを作りグルーガンでダンボール芯に固定します
 

 
今までデジタルで進んできたのに、作業が手作業の超アナログに
ここまで 2hour

今回の作業時間 5.5hours

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第25回(骨組み3)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第23回(骨組み1)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第23回(骨組み1)

2016-07-27 23:10:17 | 大型造型
今回からいよいよ物体化

前回出力した断面図をつなぎ合わせ型紙にしダンボールで芯を作る

ここまで 2.5hour

ペパクラの展開図を組み立てる

ここまで 1.5hours

今回の作業時間 4hours

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第24回(骨組み2)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第22回(3Dモデリング19 展開図、縦断面出力) 
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第22回(3Dモデリング19 展開図、縦断面出力)

2016-07-26 23:59:11 | 大型造型
展開図を更に編集する

ここまで 1hour

テクスチャーは不要なのでDXFで書き出しして出力



A3用紙で24枚必要
ここまで 1hour

Wizaray-RでXY面の縦断面を出力







Wizaray-R対応のOSはvistaまでなのですが、XPパソコンを出すのが面倒だったので現在使っている7にインストールしてみたところ、特に問題なく使えました

ここまで 1.5hours

今回の作業時間 3.5hours

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第23回(骨組み1)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第21回(3Dモデリング18 ペパクラデザイナーVer.4練習3) 
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第21回(3Dモデリング18 ペパクラデザイナーVer.4練習3)

2016-07-25 23:59:38 | 大型造型
昨日はワンフェスを観に行って疲れたので休んでしまった、今日からがんばる

この項は失敗、自分で読んでてもなんだか分かりません、改善策も思いつきません

試作用の1/5組立て挫折して気づいたのですが、中央にも面を張っておくと、そのままで中心の型紙に使える展開図ができる
応用すると他の断面の型紙も作れるのでは

そこで今回は他の断面を作る方法を検討します

検討1
基本図形の球で試してみる


右半分を消去


Z軸平行方向に面張りで面を張る



伸ばした点をZ=0にそろえる

隣の辺も同様にし、その後球面の面を消去

透視図


上面


左面


これをペパクラデザイナーで展開

XY面の縦断面に骨を貼るようにな展開になってます
ここまで 1.5hours


検討2
YZ面の縦断面に骨を貼るようやり直す

X軸平行方向に面張りで面を張り、伸ばした点をX=0にそろえる

ペパクラデザイナーで展開

YZ面の縦断面に骨を貼るガイドラインができています、これは新規に作った骨がYZ面の縦断面につながっているためです、最初のはつながってない

骨の位置によっては、XY面の縦断面に骨を貼るようにしたほうが良い場合もあり、モデルを更にXY面で分割する必要が出てきます
ここまで 1hours


複雑になりすぎるため、最初に考えていた展開図を作って実物大紙試作を元に骨組みを作る方法にします

展開図を編集

ここまで 4.5hours

今回の作業時間 7hours

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第22回(3Dモデリング19 展開図、縦断面出力)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第20回(3Dモデリング17 ペパクラデザイナーVer.4練習2)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第20回(3Dモデリング17 ペパクラデザイナーVer.4練習2)

2016-07-23 23:59:52 | 大型造型
試作用の1/5、全高24cmの展開図を出力して組み立ててみる
張りぼてから遠ざかっている気がします

展開図

コピー用紙にカラーレーザーで出力

頭頂から組み立て
 
すごい細かい展開図

3時間やってこれだけ


頭部だけでも完成させたかったのですが
これを組み立てるのは無理かも

明日は、ワンフェスを観に行くため、ここまで終わり

今回の作業時間 3.5hours

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第21回(3Dモデリング18 ペパクラデザイナーVer.4練習3)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第19回(3Dモデリング16 ペパクラデザイナーVer.4練習1) 
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第19回(3Dモデリング16 ペパクラデザイナーVer.4練習1)

2016-07-22 23:59:15 | 大型造型
どうせ使うなら最新、ということでダウンロードしました

ライセンスキーはVer.3のものがそのまま使えますし

メタセコイアVer.4が読み込みできるようになってますが

テクスチャーが真っ黒に

旧バージョンならテクスチャーも問題なし

マッピングの修正していないため顔面と被り物はまだ黒いままですが、マップを修正すれば問題ない

ここで気になることが
1辺200mmの立方体を読み込ませて展開すると


組上がり寸法:高さ43mmの表示が


展開図を書き出して調べてみると43.9mmとなっています


用紙サイズをA3にすると 組上がり寸法:高さ65mmとなります


1辺150mmでやっても結果が同じ

原寸で作るには、展開図を書き出しして拡大しないといけないのか、めんどうと思ったのです
後で説明しますが、組上がり寸法を指定する方法があるのですが、いずれにしろモデルデーターを読み込ませただけでは原寸にはなりません
ここまで 1 hours


マッピングデータ修正
マッピングデータをBMPに置き換えるついでで顔を書き換える

今度は問題なく読み込みできました
ここまで 1 hours


足元に拡大率のガイドにするため100mm直方体を置く


ここで、パーツのレイアウト方法というのに気づく

メタセコイアで高さを確認して組上がり寸法を指定
原寸1200mmにする

展開図

左側半面で、A3・49枚が必要になる

試作用に1/5、全高24cmのものも作っておく、こちらはA3、2枚
ここまで 1.5hours

今回の作業時間 3.5hours

次回はペパクラ組み立て

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第20回(3Dモデリング17 ペパクラデザイナーVer.4練習2)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第18回(3Dモデリング15 ペパクラデザイナー練習)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕イベントの張りぼてを作る2016 第18回(3Dモデリング15 ペパクラデザイナー練習)

2016-07-22 01:26:22 | 大型造型
ここから今回の新機軸を導入します

ペパクラデザイナー

昨年、Wizaray-Rの販売が終了しているのを知って、こちらも販売終了になるのではと思い、あわてて購入したのですが、最近ダウンロード販売のみではありますが新バージョンが出て、心配は杞憂でありました、でも六角大王SuperLEは付属しなくなりました

でも今の今まで封も開けてません、いよいよ満を持してインストール


チュートリアルをやってみて


以前作ったモデルもやってみる
 



いよいよ実践、しかし


どうも旧バージョンのメタセコイア形式でないと読み込めないようです


旧バージョン形式で保存しなおして

少し問題があるがなんとか読み込めました




今回の作業時間 1.5hours

次回は本格的にペパクラデザイナー実践
新バージョンにアップグレードした方がいいかも

次回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第19回(3Dモデリング16 ペパクラデザイナーVer.4練習1)
前回を読む  七夕イベントの張りぼてを作る2016 第17回(3Dモデリング14 モデル修正)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始) 

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする