今回もヘッドセットルーペを全部の作業で使用しています
墨入れ
エナメル系塗料のタミヤカラー ダークグレー、フラットブラックを薄めて、窪んだ部分に流します、半乾きのときエナメルシンナーを含ませた綿棒で余分の塗料をふき取ります
墨入れ後
脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/96199c201d9dbaca8bae56136f13a40e.jpg)
腕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/f7d2f2ce7210f6647771fe8f8710359b.jpg)
手首
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/82489935d1eee9f83fdf8d75dd2d2ad2.jpg)
頭部、胴体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/39889b26fc8b44c7304e5509ce81033d.jpg)
ランドセル、シールド、ビームサーベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/6d304ca3aa128cdaade5d890b0d77fe1.jpg)
この写真では違いがほとんど分りませんね
今回の作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/15c7b1f72cbd03c47dda5b0f0b6a4c5b.jpg)
次回は頭部側面の丸い部分にある、排気口を自作デカールで再現します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/bcb3ed9cb73b644b60c807e03cbc52a1.jpg)
今回ここまで
墨入れ
エナメル系塗料のタミヤカラー ダークグレー、フラットブラックを薄めて、窪んだ部分に流します、半乾きのときエナメルシンナーを含ませた綿棒で余分の塗料をふき取ります
墨入れ後
脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/96199c201d9dbaca8bae56136f13a40e.jpg)
腕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/f7d2f2ce7210f6647771fe8f8710359b.jpg)
手首
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/82489935d1eee9f83fdf8d75dd2d2ad2.jpg)
頭部、胴体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/39889b26fc8b44c7304e5509ce81033d.jpg)
ランドセル、シールド、ビームサーベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/6d304ca3aa128cdaade5d890b0d77fe1.jpg)
この写真では違いがほとんど分りませんね
今回の作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/15c7b1f72cbd03c47dda5b0f0b6a4c5b.jpg)
次回は頭部側面の丸い部分にある、排気口を自作デカールで再現します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/bcb3ed9cb73b644b60c807e03cbc52a1.jpg)
今回ここまで