頭部カメラアイ、ビームライフル照準機を黄色で塗装する
塗装箇所が少ないので、カッパ複製作業の合間に塗装しました
胴体部の黄色と違う感じにするため、白色を混色した黄色で塗装する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/3dec807df78c8023815cd4e7244106f9.jpg)
頭部バルカン砲のような奥まった箇所はエアブラシで色が入りにくいので筆塗りで塗装しておく、キャラクターイエローを使用しています
次回は赤色塗装になりますが、ワンフェスのカッパ複製作業に取りかかっているので、今度こそ、ここで一旦お休み
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作85回(塗装10 赤色塗装1)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作83回(塗装8 白色塗装)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
塗装箇所が少ないので、カッパ複製作業の合間に塗装しました
胴体部の黄色と違う感じにするため、白色を混色した黄色で塗装する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/3dec807df78c8023815cd4e7244106f9.jpg)
頭部バルカン砲のような奥まった箇所はエアブラシで色が入りにくいので筆塗りで塗装しておく、キャラクターイエローを使用しています
次回は赤色塗装になりますが、ワンフェスのカッパ複製作業に取りかかっているので、今度こそ、ここで一旦お休み
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作85回(塗装10 赤色塗装1)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作83回(塗装8 白色塗装)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編