リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 37回

2019-11-30 00:18:35 | ガレージキット
朝起きたらのどが痛くて、風邪がぶり返したかと思ったが、熱もなくだんだんと通常に戻ってきたのでほっとしているが、いつまた風邪に罹患するかわかったものではない
しかしよく考えると朝起きたらのどが痛いのは毎朝なのでなんとかする方法はないものかのう

今回から脚
見本モデルはZ軸にもY軸にも斜めになっているので、脚だけモデリングして完成したら、本体に角度をつけてコピーすると言う方法で進めます

下絵
軸に平行になるように位置を調整して写真を撮る
大きさ、位置を調整して下絵を作る


下絵を配置する


足をモデリング

途中ですが本日はこのくらいで終わる
ここまで2hours

明日はアニメ映画観に行くので3D修正はお休み、

次回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 38回
前回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 36回
1回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 1回
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 36回

2019-11-29 00:39:32 | ガレージキット
今週の始めは風邪で寝込んでしまった
連休終わりの24日(日)の夜からのどが痛く、熱も36.7度と高めだったので早く寝たのだが、翌朝起きると38.1度に上がっていたので会社を休んですぐ病院に行って、ひたすら安静にして寝ていると背骨が痛くなってきて、昨日27日(水)から平熱になったので出勤して、本日から3D修正を再開、しかし風邪をぶり返しそうな感じもするので少しだけ

 

腹部品はこれぐらいにして、明日から脚の修正に入ります
ここまで1hours

しかしどこで感染したのやら、無駄な日々であった、皆様も風邪に気をつけて下さい

次回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 37回
前回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 35回
1回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 1回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 35回

2019-11-24 02:03:05 | ガレージキット
まとまらないのでまたも前回のを消去してやり直すことにする

なんとかまとまった


ここまで2hours

次回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 36回
前回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 34回
1回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 1回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 34回

2019-11-22 01:39:53 | ガレージキット
本日は現場作業で、現場作業が決まると前日からやる気減退で、モデリングがまとまらないというのもあって前日の3D修正を休んでしまった
今回はまとまるのか

前回のを消去してやり直すことにする


前回よりはマシになったがやはりまとまらない

ここまで1.5hours

明日はこそはなんとかまとめます

次回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 35回
前回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 33回
1回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 1回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 33回

2019-11-20 01:09:48 | ガレージキット
3D修正再開

部分的なら写真の下絵も使えるのではと思ったので、配置してみる


まとまらなくなったのできょうはここで終わり

ここまで1.5hours


超簡単メタセコイア入門 6
ブレンダーは難しすぎるので当面はメタセコイアを使うことにする

今回はオブジェクトパネル
作成した図形はオブジェクトと呼ばれ、オブジェクトパネルで管理できる

オブジェクトパネルは画面の右上にあります


ためしに直方体を作成する


設定ボタンで設定画面が開く


基本情報で名前を変えてみる


名前が変わる、わかりやすい名前をつよう

目のマークをクリックすると表示、非表示を切り替えできる

その横の四角をクリックすると編集可・不可の切り替えできる

編集不可になると鍵のマークがでる

新規クリックで増やせる


新規オブジェクトで球を作成してみた



次回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 34回
前回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 32回
1回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 1回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 32回

2019-11-19 05:23:37 | ガレージキット
しばらくぶりの再開、25日ぶりです

修正1次原型が届く、本当は先週の月曜に届いていたのですが、先週は帰るのが宅急便営業所の営業時間に間に合わなくて週末になってようやく受け取りました
今週から再開のはずが、いつものように帰ってから寝て深夜に起きて3D修正となった

どこを修正するか決める
修正1次原型は最初のオリジナルの修正版なので大まかな部分はこちらの形状を尊重して、3Dプリント修正原型の形状と取捨選択する

正面

腹の部品が形状変更で復活
足、手が全部変更
腕の形状修正

側面

腰、背中の形状修正
以前は背中が腰に差し込んまれている形状だったが、修正版では腰の上部がくびれて背中に差し込んまれている感じになっている
肩に部品追加

背面

背中の楕円(エンジン)の幅が異なるので修正、背中との接続部のえぐれが深くなっているので修正
後頭部がそれぞれ放物線状、半円状となっていますが修正指示で半円状にしたと思うのでそのまま

 

ここまで1hours

本日はここまで、明日は腹部品追加からスタート

次回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 33回
前回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 31回
1回を読む ロボットフィギュアガレージキット開発のお手伝い 1回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空箱職人はるきる お菓子の箱でつくる夢の世界展」を観に行く2019年11月10日(日)

2019-11-10 23:59:26 | イベント
最終日直前で観に行きました
「空箱職人はるきる お菓子の箱でつくる夢の世界展」池袋パルコ本館7F PARCO MUSEUMで2019年10月26日(土)から11月11日(月)まで開催

入り口
 

各種看板
  

半券

入場料 大人800円

では入場
  

 


写真撮り放題で、SNSアップし放題ですが、きりがないので会場はこんな感じというのにとどめておきたいと思います

   

  

  

この窓の内部に影絵風で展示されてます
  



作品集に載っていないものを載せます
 



 

 

作品集

一般書なので会場でなくても購入できます
発行 株式会社ワニブックス ISBN978-4-8470-9822-2 税抜き1200円

チラシ




開催中の他のイベント





PARCOポスター展 11月1日(金)~12月1日(日)まで 入場無料


階段の壁に掲示してあるので、7FからB1Fまで階段で下りながら観る
下の階から上って観るのが正しい順序なのかも知れませんがね


PARCOポスターと言うとすぐに思い浮かぶのはこんなのですね


シン・ゴジラ


終わり

年代や作家などの表示が全くないのが残念


さて、いっちょう空箱工作に挑戦したくなって、すぐに影響を受けてしまうのでした
では、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 6回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step01-02)

2019-11-08 07:38:53 | 3D CG
近頃は目が疲れて、帰ってからすぐ寝て、早朝に目が覚めてまた寝るという生活ですが、今朝は起床して練習
今回はStep01-02「マテリアル設定をする」です

色を明るめにしてみました


アイコンが、解説書掲載のアルファ版とベーター版で違いがありまして、違いの説明もありましたが、解説本を作るのもいろいろ苦労があるなと思うのでした

本日は、ここまで

次回を読む やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 7回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step01-03)
前回を読む やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 5回 (Chapter1モデリングチュートリアル Step01の2)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 5回 (Chapter1モデリングチュートリアル Step01-01の2)

2019-11-07 02:22:36 | 3D CG
解説本からUIの細部が若干変更になっているようで難しい

操作していると右上のナビゲータが非表示になって


いつの間にかLayoutタブになっていてModelingタブに戻したら表示されるようになった


ナビゲータを表示させようとして、色々調べた結果ショートカットで使えるテンキー模倣やマウスでの視点移動の方法がわかった


【ピボットポイント】アイコンも解説書と違っているので探すのに苦労


すごい時間がかかったがStep01はこれで終わり


本日は、ここまで

次回を読む やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 6回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step01-02)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 4回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step01の1)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 4回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step01-01の1)

2019-11-06 01:30:49 | 3D CG
今回からモデリング、クマのぬいぐるみみたいなのを作ります、Step01-01は「クマの顔の土台を作る」です
「Chapter1モデリングのチュートリアル」はこの解説書で最も多くのページを割いてます、細かくて手順を書いてあるので自然とページも多くなるのでしょう


なんか疲れたのでStep01-01終わりませんでした

本日は、ここまで

次回を読む やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 5回 (Chapter1モデリングチュートリアル Step01-01の2)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 3回 (Introduction Step03 Blennderの視点操作)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする