シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

むかつき話とジェネリックとママゴン

2015-04-18 22:48:16 | 薬局での事
もう一つ愚痴・
これは超むかつきました。
耳鼻科の先生はメーカー指定で変更不可で薬を処方をしてきます。それもどうかとは思いますが先生の方針なので従わなければいけません。そのまま調剤をして渡しました。先発品でないのはなぜか?取り替えて欲しいとの連絡が入りました。薬局で勝手にしたので、家まで持ってきて欲しいとのこと。うるさいので届けました。ご希望があればぜひ受付で言ってくださいね。と話したら薬局でジェネリックを確認しないのは違反だから保健所に通報すると騒いでいます。どうしてここまでごねるのかわかりません。こんな親に育てられた子供は本当に不幸で可愛そうですね。

もう一つ・
30台の娘の薬の一つがジェネリックであった。アセトアミノフェンのカロナール。先発も後発もないような薬です。
親から怒りの電話がありました。「何故勝手にジェニリックにしたのか。娘はもう飲んでしまった。どうしてくれるか。先生に言いつけて問題にしてやる。」とすごい剣幕。娘は大手の会社務めのたぶん正常な人です。「先生の処方どおりなんですよ。」と説明しても納得いかず、先生のところにいいに行ったそうです。先生に笑われて納得したのかどうか・・・・???

もう一つ・
メンタルにかかる子供30代男性・・もう子供ではないが。今日始めての受診で薬がでました。名前を呼ぶとお母さんが出てきて、本人もでてきました。お母さんが前面にでてきたので、本人に向かって質問と説明をしようとしたら、にらまれました。本人は普通に答えて、わかりました。ありがとうございます。と丁寧に笑顔でお辞儀をしてくれました。
なんでもかんでも親がやるんだよね。薬くらい自分で受け取らせなければだめだよ。

こんな親ばかりで日本の将来は危うい

もう病院に来る必要はないといわれた患者さん

2015-04-18 22:21:09 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師の薬局での出来事と感じたこと
89歳の女性の患者さん。しっかりとお話をします。骨粗しょう症の治療を小中規模の病院にかよってしていました。ボナロンとビタミンDとカルシウム剤・・・良くある骨粗しょう症の治療です。
その患者さんが「先生がもう来なくて良いといったのですが、薬は飲んだほうがよいのですか?来なくて良いというのはどうしてなのでしょうか?」と何回も電話までかけてきて聞きます。先生はもう90歳だから治療してもしなくてもよい。ということだと推測できるのですが、本人はそうは思っていないので難しいです。今回もらった薬が終わるまでのんでください。と答えましたが・・・・・・。
人間歳をとれば健康な身体は衰えます。それが病気と判断するのか、自然なことと判断するのは誰がするのでしょうか。私は自分では老化は病気ではないので・・・なるべくそのままで過ごしたいと思うようになっています。歳をとらなければその不安はわかりません。しかし、毎日薬局で過ごしていると、老いを病気ととらえて、納得しない人が多いです。そのことが不幸の始まりのような気がしてなりません。

肺炎の予防接種を5年前にしたのでちょうど5年すぎたからもう一度うった70台のご婦人。そしたら腕が上がらなくなって救急車を呼んで夜中に病院にいった。そしたら先生に「夜中は死にそうな人が来るところ。貴方みたいな歩ける人がきては困る」とおこられたと嘆いていました。「二度目なので反応がきっと強く出ただけですよ。」と話したら、納得したようでした。先生の気持ちもわかるし、もうちょっとでも身体に違いがあると病院めぐりする人・・・・
やっぱり医療費が安いのでこんな風になってしまったのだとつくづく思います。

ジェネリック医薬品に思う

2015-03-04 17:26:12 | 薬局での事
シェーグレン症候群を患っている薬剤師の愚痴など。
皆さんも薬局でジェネリック医薬品を勧められていると思います。しつこく勧められるところも多いと思います。
ジェネリックが65%以上使う薬局は報酬が少しですがつきます。そのため躍起になってジェニリックを勧めるのです。そういう風に解釈すると薬局は儲けのためにやっているのでけしからんということになります。では実際はどうでしょうか。ジェネリック使用率が全体で65%を越さないと日本の保険制度は危機に陥ります。薬だけががんばっても仕方ないが、医療保険費を抑える事業の一つとしてジェネリックも重要な役目を負っています。ということでジェネリックを勧めるお手伝いを私達薬剤師はしています。国の政策に従っているということです。それをとやかく儲けのためにやっていると患者に言われるのは侵害ですね。ジェネリックを扱うと言うことは経営の面ではマイナスも多いです。とにかく倍の在庫を抱えなければなりません。毎月期限が来て破棄する医薬品が多くなり、経営を圧迫します。薬を破棄するということは自然環境に垂れ流すと言うことで、生態系に悪影響がでます。抗癌剤すてれば毒ですよ。お魚が奇形になることだって、新型インフルエンザがでることだってありえるのです。
そんなこんなで、お薬あまっていませんか?ときくことも多いです。うるさいな。と患者さんは言いますがあまっているなら今月はもらわないと言うこともできるんです。安いから、ただだから、ともらうのは止めていただきたい。特に生活保護の方や公費を受けている方の一部の人は、ただだから、ただだからと本当に必要なのかと思うものを沢山持っていきます。真面目な話でした。

注文の多い患者さんたち

2015-02-04 17:12:24 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師・薬局の実態
5人にひとりは認知症の時代になってきたそうです。
注文の多い患者さんが多くててんてこ舞いの毎日です。
今の日本の制度・薬局の制度だと全て発売されている薬をそれぞれ数か月分常時在庫することは不可能です。
そんなことしたら東京都に2つ位しか薬局がないような状態になります。困るのは国民自身です。そのことを理解されていない人が多すぎます。とりあえず薬が納品されて患者宅まで届くまでの薬が用意できたなら、それで勘弁して欲しいですね。全部でないですよ。一つだけ少し不足したからと言ってそんなに癇癪起こして攻め立てなくてもいいと思いますが・・・・・。どうせ暇にしているなら、取りに来てくれれば早いのにと思いますが。そんな人が多すぎます。薬袋の大きさが同じでないと嫌だとか。袋は要らないといいながら、他の袋を出せ。とか日付の大きさが大きすぎるとか。もうどうでもいいようなことをぐちゅぐちゅ言って来ます。だから一人に手間取り時間がかかってしまうのです。すると待たせたと大激怒。またその謝罪に数十分。風邪薬が3日分。するとついでにもう少し欲しいから先生に聞いてくれといいます。自分で戻って聞いてください。というと、いらない。と言ってきます。保険診療をなんと思っているのか。自覚が欲しいですね。保険診療は税金です。透析の患者は年500万円以上の保険が使われています。普通のサラリーマンの年収が使われているのですよ。それなのにジェネリックなんか使いたくない。細かく一包化してほしい。急いでいるから早く出せ。と一番注文が多いです。
保険診療が崩壊してからでは遅いし、自分の首を自分でしめている・・・のか認知症なのかむずかしいです。

患者さんの対応

2014-12-17 23:24:45 | 薬局での事
シェーグレン症候群の薬剤師の日常
目の乾燥にはダントツ何処の眼科もヒアレイン(商品名)とジクアス(商品名)点眼液です。大体6回か4回の指示が多いです。ムコスタ点眼はあまりみられません。あとジェネリックのヒアレインも多いです。大体5ml入りが多いです。ミニを持っていく人は300個とか400個とか持っていきます。シェーグレンではないようです。60歳以上の年配の女性が多いです。不思議な事に皆感じが似ています。何も云いたくないわ。わかっているから、あなたには関係ないでしょう。とつんけんしたご婦人が多いです。
一言くらい言葉を交わしても損はないと思うのですが・・・・・偏見ですかね。あとリウマチの患者さんも厳しい方多いです。余計なこと言わないこと。待たせないこと。セレブ対応すること。とにかくこちらが頭を低く対応すること。怒りを買わないように注意を払って対応しています。苦しく大変な病気。こちらも注意していつも対応に心がけて努力をしています。笑顔で対応するのも失礼な気もしますし、無表情も失礼だし、なかなか難しいですね。