シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

長い間ありがとうございました。

2014-08-13 21:19:12 | インポート
シェーグレン症候群になって沢山の不安と生活の不便さを感じもがいていました。
でもなんとか10年近く元気?で過ごせたと思います。
心の持ち方、病気との付き合い、悲観しないことなど色々考えてここまで来たと思います。
今日の検査で急を要する症状も出ていませんでした。あとは自分で体と相談しながら無理せずに暮らして生きたいと思います。仕事を辞めたいと思う事も多々あります。しかしきっと辞められない性格なんだろうと思います。きっと当分働いていると思います。
このブログはOCNの都合で11月をもって閉鎖される事になりました。他のブログに移動できるとのことです。移動する事ができればまたぼちぼち続けていきます。
とりあえず今回でUPは終わりにします。コメントなどは受け付けていますのでぜひ皆さんの近況をしらせてくださいね。11月末までは使えるそうです。

不幸にも風変わりな病気になってしまった私達。でも沢山仲間がいると思うと気持ちは落ち着きますね。私だけではない。そう私だけではないんです。大なり小なり病気を持っている人のほうがきっと多いと思います。86歳まであと30年長~いですよ。さようなら。 michell






根管治療…歯との戦い

2014-08-13 21:01:20 | インポート
5万円もかけて治した小臼歯がなんとなーく変なので治したところで診てもらっていました。
神経(歯根の中)の先のほうに病巣があると言う事になり、2ヶ月くらい消毒を続けていました。
良くならないのでマイクロスコープによる米国式根管治療を自費で受ける事になりました。20万近くかかります。ところが予約が年内は取れず。なんか怪しいので他の歯科で今古典的な方法で治療をはじめました。なんとか治まりそうだといいのですが。
シェーグレンは歯の病気ですね。入れ歯はブリッジやインプラントなど別のものは入れたくないので自分の根を何とか活用したいです。唾液がないと異物は入れたくないですから。

そんなこんなでまだまだ歯との戦いは続きます。






原発性胆汁性肝硬変PBC

2014-08-13 20:51:56 | インポート

シェーグレン症候群の薬剤師が病状の事などを公開しています。
久しぶりのシェーグレンの検診を個人の膠原病専門のクリニックで受けました。そこで原発性胆汁性肝硬変PBCの可能性が否定できないので、紹介状を持って大きな病院へ行ってきました。
血液検査とエコー検査を受けました。シェーグレン症候群と血液検査の結果その素因はあるということでした。、今のところは異常がないということに落ち着きました。1年に1度エコーをする事になりました。エコーで見る限り他の臓器は大変きれいに見えるので、こんなにきれいに見えるのも珍しいといわれました。腹に脂肪がついていないせいではないかな。中性脂肪はクリニックの検査では高めでしたが今度は90で100も違い正常でした。他の値もかなり違っていました。検査センターによりかなりばらつきがありますね。だから検査1回くらいでは確定診断はしないほうがよいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今のところ涙と口の渇きとの戦いのみが続いています。歯医者の顛末を書きますね。