シェーグレン症候群の薬局薬剤師の病状のブログです
先週受けた検査の結果がでました。
抗RNP抗体CLEIA 111 正常値 10未満
抗SSA抗体CLEIA 877 正常値 10未満
抗ミトコンドリアM2抗体2.0未満 正常値 7未満
C1q結合免疫複合体 1.6未満 正常値3以下
LDLコレステロール141 正常値70-139
γGT 122 正常値45以下
以上は以上が出たものです。C1q・ミトコンドリアは問題なし
あと他血液尿などの一般的なもの甲状腺、骨髄、腎臓、肺など検査の範囲では問題なし。
RNPで疑われるものが混合性結合組織病・・・レイノー症など
ミトコンドリアでうたがわれるものは・・・原発性胆汁性肝硬変
症状がないので様子見となりました。冬になって手足が冷えることがあったら来て下さいといわれました。
薬はバクモントウを勧められましたが、断りました。・・・・どうせのんでも続かない・
サリベートを出してくれました。・・・・持ち運びに水のペットボトルよりはいいかな・
1年に一度でもみてもらえますか?・・・・・良いですよ。何かあればぜひ来て下さい。と言われて安心。
コレステロールは少し食事と運動で来年までには下がっているようにしまーす。
やっと主治医が見つかった感じです。でもK医師は週3回のバイトの先生のようでいつまでいるやら。
10年以上主治医がいなかった・・・・そんなものかな。