シェーグレン症候群にかかっている薬剤師が日々の生活や話題を綴っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ひろこさんいつもコメントありがとうございます。励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
慢性疾患にかかっていると、だんだんどうすればよいのか試行錯誤で慣れさせてくるものです。
ひろこさんはムコスタ点眼があっているようです。ムコスタの白いのが涙腺に詰まることもあるようですが、なんとかなっているようですね。
色々な薬をためしてみて、効果と使いやすさと手に入れやすさなどで次第に決まってきますね。
シェーグレン症候群だけでは、ありません。胃の調子のわるい人、眠れないことのある人、眩暈のある人、皮膚のかゆみがある人、頭の痛い人・・・・・・色々ありますが、この薬を持っていて、調子のわるいときだけに使うという人結構多いです。数ヶ月に一度もらいに来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
私のお気に入りは
目はソフトサンティアとクラビット0.5%
口はライオンのアクアバランス
皮膚はビーソフテンローション、ケシミンローション、第一三共のロコベース
風邪をひいたときはツムラ2番か1番
痛みにはナボールパップ
骨粗鬆症にはエディロール MBP,アスパラCa
かゆみにはリンデロンV ロコイド、テクスメテン
ビタミン剤はキーレEC
眩暈、耳のつまりにはアデホスコーワ顆粒 トラベルミン
ガムはキシリトールの歯にくっつかないタイプ→これは優れもの
頭痛にはツムラ31番ゴシュユ湯
いつも常備しているものです。
書き出してみると結構あるのに驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ひろこさんいつもコメントありがとうございます。励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
慢性疾患にかかっていると、だんだんどうすればよいのか試行錯誤で慣れさせてくるものです。
ひろこさんはムコスタ点眼があっているようです。ムコスタの白いのが涙腺に詰まることもあるようですが、なんとかなっているようですね。
色々な薬をためしてみて、効果と使いやすさと手に入れやすさなどで次第に決まってきますね。
シェーグレン症候群だけでは、ありません。胃の調子のわるい人、眠れないことのある人、眩暈のある人、皮膚のかゆみがある人、頭の痛い人・・・・・・色々ありますが、この薬を持っていて、調子のわるいときだけに使うという人結構多いです。数ヶ月に一度もらいに来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
私のお気に入りは
目はソフトサンティアとクラビット0.5%
口はライオンのアクアバランス
皮膚はビーソフテンローション、ケシミンローション、第一三共のロコベース
風邪をひいたときはツムラ2番か1番
痛みにはナボールパップ
骨粗鬆症にはエディロール MBP,アスパラCa
かゆみにはリンデロンV ロコイド、テクスメテン
ビタミン剤はキーレEC
眩暈、耳のつまりにはアデホスコーワ顆粒 トラベルミン
ガムはキシリトールの歯にくっつかないタイプ→これは優れもの
頭痛にはツムラ31番ゴシュユ湯
いつも常備しているものです。
書き出してみると結構あるのに驚いた。