シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

感染症

2023-01-09 19:45:04 | シェーグレン症候群
私は娘一家と、隣5軒 の距離に住んでいます。
娘が勝手に近くに引っ越してきたというのが正しい。
双子の7歳と4歳の3人の男の子がいる。
娘は仕事をしているので私が全面的に協力しています。

娘一家がクリスマスのころからコロナ一家になり、食事を玄関に運び。
お正月明けから、ノロウイルス胃腸炎に一家でなり また食事 片付けをしています。

学校が始まれば次はインフルエンザでないかと不安です。

私は3回コロナワクチンうけています。それも去年の2月ころのことです。コロナ発症の前日に一日中一緒にいました。
もう絶対感染していると思っていましたが、セーフでした。その前に薬局でもコロナがはやり、発症前の人と一緒にいtのですが、セーフでした。

胃腸炎も感染力強いが、今のところセーフです。

年の功でうつらないのか、運がよいだけなのか。

ドキドキの毎日です。
インフルエンザは予防接種を受けていませんが、20年以上かかっていません。でも毎年ドキドキです。
今年はインフルエンザはやや心配。ずーーと流行していなかったので免疫衰えている気がするので。

SSで風邪の症状は本当に苦しいので。ぜひ避けてほしいですよね。


医薬品の不足

2023-01-08 21:11:03 | シェーグレン症候群
もう3年近く医薬品が通常通りに供給されていません。
色々な薬が不足しています。精神科の薬は特に流通が悪いようです。
この半年くらいで漢方が流通が悪いです。

ツムラの漢方はたくさん出荷調整とやらで手に入りません。ないからクラシエの漢方に変更して、するとそれもなくなり、コタローの漢方、オースギの漢方と変更して すいません、すいません、すいません、の毎日です。

患者さんの中には、「次回来た時にはもらえるのね。」
それはわかりません。というと「どういう事!ないと困るの。次回はもらえるようにして。」
漢方はほぼ中国からの輸入で、今の中国の状況からみると世界の状況から・・・・・・うんぬ

そこまで説明しても自分が自分がとご理解いただけない方。
便秘の薬は漢方だけでないぞ。と心に思い、申し訳ございません。ひたすら頭を下げる。

患者も自立支援とやらで無料で薬をおなか一杯くらいもらって、タダだからもらえるのが当たり前、もらえる権利があるとばかりに。

日本の未来は心も貧しくなりそうですね。

新年早々の年寄りの愚痴でした。

ミルタザピンは口が乾く代表薬

2023-01-07 20:33:53 | シェーグレン症候群
ていててさん

コメントありがとうございます。
サラジェン効果が少ないようで、がっかりですよね。副作用だけ出てたりしたら残念ですよね。
私は飲んでもあまり効果がなかったので。汗はしっかりでたんですが(笑)
多分唾液腺が少ないので、出す元が少ないからダメだと思いました。

ミルタザピンは口渇の副作用とっても多いです。メンタルにいるのでたくさん扱ってますが、結構口乾いた~という人多いです。SSでない普通の人ですよ。虫歯の確認をすると最近虫歯が増えたという人までいます(笑)
ミルタザピンとサラジェンの併用は大丈夫です。唾液出すのと出さないのとちょっと反対の部分もあるんですよね。

でもミルタザピンはよく眠れるのでいい感じなのかもしれません。鬱で寝れないタイプの人にはお勧めの一つです。
どちらにしても精神科の薬は副作用に口渇があるもの多いので注意してください。

SSの症状の一つに鬱があるかどうかはわかりませんが、こんなに口が乾いたり、目が痛かったり、あちこち痛かったりしたら、心も折れますよね。

私は心おれないですが。鈍感なのか。馬鹿なのか。SSのみで治まっていることに感謝する気持ちがあるからかもしれません。

こちらこそ。よろしくお願いします

2023-01-07 20:13:24 | シェーグレン症候群
どくだみさん♡いつも、ありがとうございます。
ステロイド服用していても、唾液の分泌がよくなったとか、ない感じですか? えーなんか残念ですよね。でも進行がとまっているとか?


たにさん
はじめまして
ありがとうございます。 ずいぶん前に書いた記事ですよね。 私の場合は若い頃と比較してと思うと、今はよくわからないのですが。
鼻の中は大変乾燥しています。カピカピしてます。そのせいか、ねと~~~とした鼻くそ君はありません。時折指で上にへばりついているのをかきむしり取る感じかな。そのためカピカピしたのを取ろうとすると鼻血になることがあります。
なんか文章にすると変な感じですが。一つは私は涙点を止めているので、涙が鼻のほうへ回ってこないせいもあると思います。
粘膜の分泌機能が落ちることはシエーグレンにはあり得ることかもしれないけど、それはわかりません。

鼻乾燥しているときは無理に鼻くそとると鼻血になるので注意です。
コロナの抗原検査をしたときはそれなりに分泌物取れたので。でも乾燥しているせいか、鼻の中クルクルしたらもう、くすぐったくて、くしゃみの連続でした。(笑)

寒い日々、乾燥と暖房がつらいですが、なんとか、なんとか 過ごしましょう。

年が明けてもいつまでもついてくるシェーグレン症候群

2023-01-03 23:16:17 | シェーグレン症候群
新しい年になりました。

良いお天気ですが、寒さも厳しく 寝室以外は暖房ガンガンつけてます。
おかげで目が乾いて乾いて、加湿器の登場。すこし楽になりました。
本当に痛いですよ。

寝室は暖房つけません。
電気毛布で温めておいてから寝ます。

首や腕はネックウォーマー、腕ウォーマーして、布団の外が寒くても大丈夫なようにしてます。
年の功❓シェーグレンとも長くなると色々対処ができてきます。
自慢するほどのことではないですが。

年老いたら、湿気の多い?南の国に老後は住みたいと思っていましたが、円安が進み、日本の経済がこんなに落ち込むと、数十年前なら年金で東南アジアなら十分暮らしていけると、少し考えていたんですが、もう夢になりましたね。

目の感想本当にひどいこの頃です