和田アキコさんがSSらしいとカミングアウトしたとか。
でもあんなに大きな声で熱唱できるんだからそんなわけないよね。
歌なんか口ずさんでいるだけで苦しくなるもの。
生放送でずーと早口でおしゃべりできるんだものね。水飲んでないし。
口の周りに白いねばねばついてないし。
でも体調がお悪そう、無理しないでお大事に。
最近風邪ひかないなぁ。と自慢していた矢先、38.6度
まで出て寝込んだ。インフルエンザではなかったが、苦しかった。風邪のときほんとに唾が出ないことは苦しいと改めて感じました。
メイアクト、フロモックス、バナン、ダラシンという抗生剤を飲んで薬疹が出たことあるので何も飲まず切り抜けたが、咳が出始めたので系統の違う抗生剤クラリスを飲んでみた。薬疹もでず、咳も峠を越してきた。
ひょっとして合わないと思っている薬も案外大丈夫だったりしてなんて思う。
キノロン系というタイプの抗生剤(クラビット、オゼックス、ジェニナック、アベロックスなどなどたくさんあります。)はまだ飲んだことないのでDRもそれはいま使わないでとっておこうということになりました。風邪ごときで使って合わなくなったら大変だからということで。
4月2日に東京でシェーグレンの会のお知らせが来ました。会費の催促も。
出欠席はまだ決められない。なんせ転職したばかりだし。土曜日は一番忙しいし。睨まれちゃうよ
お食事会はないようです。そういうのが有ってお友達が出来ておしゃべりできると一番心強いし、連絡取れるような仲間ができたらいいなぁ。なんて思います。なかなか同じ状況の人とお話しできないのが残念です。いろいろ愚痴りたいなぁ。
寒いのも峠をすぎたのでしょうか。
ひどい乾燥状態が続いていますが雪が少し良かったかな。
乾燥は私たちシェーグレンの敵です。歳をとると乾燥はますます敵になります。
冬になると体がかゆくて仕方ない、寝ている間にかきむしっているという患者さんが多くなります。話しながらも腰のあたり、肩の後あたり、掻いている人がいます。衣服で刷れるところ、もともと皮脂の少ない脛とかかゆいそうです。掻かなければいいのにと思うのですが。40秒くらい我慢するんです。すると落ちつきますよ。お風呂で石鹸でごしごし洗わないなんてあたりまえなことを知らない人が多いです。石鹸で洗わないなんて、そんな汚いこと出来ないと言われて。私はもう随分長いこと石鹸で洗っていないなんて言えなかった??
ちなみに私は今のところかゆくない。 でも初めてヒートテック着て寝たら痒くなった。今はもうなれたけど。
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1101_setsubun/header.gif)
インフルエンザの患者さんが多くて忙しいです。10cmの接近で毎日感染しないかひやひやです。ここ7年以上インフルエンザの予防接種をしていません。が今まで一度もかかっていません。不思議?予防接種をし始めたころと、膠原病が悪くなっていくのが同じ時期になったこともあって、免疫系統を刺激しない方がいいのではと勝手に思い込んで辞めました。予防接種でものすごく腫れて、唇も腫れたことがあったというのが本当のところですが。
でもよーく考えてみると私が子供のころ、自分の子供たちのころ抗ウイルス薬なんか無くてインフルエンザになったら、ジーと寝ていて去るのを待つ。そんな感じで対処してましたよね。こうやって生きていますし。持病のある人は別ですが。今時は寝ている時間が取れないのか、休むことができないのか寝て病気を治すという考えはなくなってきているように思えます。
こんなに抗ウイルス薬や抗菌剤を多量に使っておしっこ、うんことして活性のあるまま海や川に流れていき自然界は大変な痛手を受けます。そしてまたものすごい耐性を付けた菌たちが逆襲してくるのです。日本は全世界の半分以上の抗ウイルス剤を使っています。また責められますね。仕事を休む、学校や幼稚園、保育園を休むことができる世の中になってほしいと思います。 真面目なお話でした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)