シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

らんさん ありがとうございます

2021-11-25 19:27:27 | シェーグレン症候群
らんさん ありがとうございます。
あれ〜お恥ずかしいです。
ブログ初めから読んで頂いたんですね。

私がシェーグレンと診断された時、何が何だか分からなくて、医師の対応も不満ありましたし、
今後SLEやリウマチの恐怖があり落込みましたよ。まだ若かったからね〜

それでブログを書き始め、今に来ています。

幸な事にリウマチもSLEも発症せず。
この年齢では元気な方ですよ〜

仕事もパートですが、続いていて、孫のお迎えして、ゴルフして、
今はホームにいますが母の介護して、マラソンもして、海外ドラマをソフトサンティアしながら見たり、
少しやり過ぎかなと思ってますが😂

でも、夜は口が乾いて、喉までカピカピ、夜中に何度も起きてます。
水飲んで、スプレイして、ソフトサンティアして、トイレは3回

昔のように起きた後すぐに寝れません。
布団の中で、もぞもぞ寝返りを何度も繰り返して、朝を迎えることもあります。

朝起きると身体はバリバリ、すぐ動けません。

最近は蕁麻疹と咳き込みに苦慮してます。

なんとか薬をちょこっと使ってしのいでます。

何処かに癌があるかもしれない、大きな病気の前触れかもしれない
色々思いますが、もう後は野となれ山となれ!という気持ちを持つようにしてます。

そう思っても、一度自費で健康診断受けようかと考えてます。

足の痺れ

2021-11-14 14:20:21 | シェーグレン症候群
真由美さま

ビソプロロール 先発はメインテート
心拍数を落とす、または血圧の薬として非常に多く使われている薬です。
最近は後発品不足でこの薬が足りなくなり、学会でも大慌てでした!
非常に価値のある汎用されてる薬です。

薬の副作用なのかはわかりませんが。
痺れの原因が整形外科的でなければ、循環器の問題なのかしら。

どこかの神経が圧迫されてることですよね。

シェーグレンでレイノー症がある人は注意した方が良いと書いてありました。

心配ですね。
色々出てくると、なんかシェーグレンのせい?と思ってしまいますよね。
私も同じです。
お大事に




シェーグレン 謎の咳

2021-11-14 14:02:12 | シェーグレン症候群
すっかりご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。

シェーグレンと診断されたあとは私も何が何だか分からず、いくつか医者を変えたり、検査に行ったり
もっと丁寧に親身になってみてくれる所はないかと悩んだものです。

とりあえず、他が併発しなければよしとしようと思うようになり、今に来ています。

最近は咳が出るので、喘息?気管支炎?乾燥による刺激?
シンビコート吸入しても、あまり変わらず。しなくても同じ感じ。
呼吸器科が中々なくて。近くの老人の慢性期の病院に行きました。

ほぼ全員アルバイトの先生で、週に一回半日来てる人ばかり。
2時受付開始で受診出来たのは
なんと夕方5時半、終わったのはもう6時過ぎ!

検査をすでにしてるので、後は今後の治療のはず。
とりあえず、めいいっぱい薬を使ってどうなるか様子を見ると言われた。

ちょっとひいてしまいました。

抗生剤、気管支拡張剤、痰切り、抗アレルギー、ステロイド吸入

ネットでも予約できないのでここは辞めます。