3月になり、目眩の発作で大変でした
トラベルミン服用し、とりあえず治り、後日耳鼻科へ。
聴力落ちてないので様子見でした。
その後足に謎の蕁麻疹。アレロック飲んで治るが、時折赤く腫れてくる
咳き込みが酷くなり、3時間ほど脱出にかかり、夜寝れない事多くなり
お疲れモードです。
あまりにも苦しくて、適当な先生の内科に行って。
"そう言うの原因はわからないし、一生治らないよ。
シングレアと小青竜湯2週間飲んでダメなら、他に行って。"
正直というか、やる気ないと言うか、悪い先生ではないが。
色々シェーグレンと関係している気がする。
咳は喉の渇きが刺激になってる気がする。
蕁麻疹はひょっとしたら、PBCの影響か?
骨粗鬆症はビタミンDの吸収が原発性胆汁性胆管炎により疎外されてるのでは。
色々これから出てくるのじゃないかな。
歳取れば、色々出てくるのは仕方ないですね。
トラベルミン服用し、とりあえず治り、後日耳鼻科へ。
聴力落ちてないので様子見でした。
その後足に謎の蕁麻疹。アレロック飲んで治るが、時折赤く腫れてくる
咳き込みが酷くなり、3時間ほど脱出にかかり、夜寝れない事多くなり
お疲れモードです。
あまりにも苦しくて、適当な先生の内科に行って。
"そう言うの原因はわからないし、一生治らないよ。
シングレアと小青竜湯2週間飲んでダメなら、他に行って。"
正直というか、やる気ないと言うか、悪い先生ではないが。
色々シェーグレンと関係している気がする。
咳は喉の渇きが刺激になってる気がする。
蕁麻疹はひょっとしたら、PBCの影響か?
骨粗鬆症はビタミンDの吸収が原発性胆汁性胆管炎により疎外されてるのでは。
色々これから出てくるのじゃないかな。
歳取れば、色々出てくるのは仕方ないですね。