シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

ムコスタ点眼液UD

2011-11-24 21:45:06 | インポート

ドライアイの3番目の治療薬の点眼液が薬価収載されました。発売はまだ少し先なのかな。

ヒアレインミニのように1回使いきりのものです。ムチンの産生を増やすとか。胃の粘膜と同じ

作用なのでしょうか。大塚製薬です。まだ詳細はみてないけど。ドライアイも病気の存在感をしめしてきましたね。そうすると、企業ももうかって、研究も広がっていきますね。ドライマウスももっと病気として有名になればいいな。もうひと頑張り。ドライマウス。ドライマウス。


乾燥と接骨院

2011-11-22 11:38:45 | インポート
やっと東京は寒さを感じるようになりました。それと同時にまた乾燥の季節の到来です。
しゃべっていると口が乾きますが、暖房が入ったせいか口の中かさかさです。仕事で話していると喉の奥まで詰まってしまいます。水飲むとその一瞬はいいのですがさらに乾燥感が強くなってきます。オーラルバランス飲みこんでます。少し楽になります。
それと同時に喉の痛みや副鼻腔炎に気お付けなければ。一度体調崩すと回復に若い時の様にはいかず、時間がかかります。今一度注意をしなければ。体調がいいとつい調子に乗って忘れているので。
首の痛みは接骨院でストレッチと揉みほぐししてもらい良くなってきてます。接骨院はとっても大きくて、なんか居酒屋さんみたいで、威勢のようお兄さんお姉さんが元気に動き回っているのでなんかエネルギーもらっている感じです。30分3000円です。ヘルニアで整形治療中なので保険は効きません。
整形は筋弛緩剤テルネリンと痛みどめと湿布を出してくれるだけで、特に日常生活の注意とか、してよくないこと、した方が良いことなど教えてくれないので、接骨院でいろいろ教えてもらい助かりました。
結局整形でもらったテルネリンもリンラキサーも一つも飲みませんでした。






首のヘルニア

2011-11-09 10:33:17 | インポート

首の痛みは頸椎症でなくて くびのヘルニアによるものでした。首の過度の緊張で首の骨が圧迫されて、クッションに当たるものが神経に触るとの事。病名が付けられてショックでした。MRIでないと解らなかったようです。検査代高かったけどしてよかった。猫背が一番いけない。あとパソコンもいけない。背が高いのでついつい猫背になりずーと猫背猫背と言われててきて、改善しなかった自分がいけない。腕にしびれがあるもの痛みは無いので様子を見てます。整体しさんの揉みほぐしはよくききます。

でも、また病名がついてあーあーあーあーです。


シェーグレンから起こる症状なのか

2011-11-02 10:29:15 | インポート

シェーグレ症候群と言われる位だから症候群なので、いろいろ病状があるものです。

しかし 何か体に少しでも変調をきたすとこれはシェーグレンのせいではと思ってしまいます。

実際私も最近は首の痛みが何か他の膠原病の前兆ではないかとか手のひらの左右対称の赤みが何か関係あるのかと思ってしまいます。今度は手のひらの中に3週間位で、もこもこと、こぶのようなものができて、日々成長してます。首のマッサージに行ったついでに診てもらったら単なるガングリオでした。もっと大きくなれば切り取りましょう。だって。最近心臓がどきんどきんと波打つように感じられます。抗RNPがかなり高いので心臓に来たのかとか思ってしまうことも有ります。でも単なるよくある不整脈なんでしょうが。

私でさえ体の変調がシェーグレン~来ているのではと思ってします事はありますが、普通の人はもっとそう思って心配してしまうのではと思います。それであちこち病院にかかって「関係ないでしょ」の一言で済まされてしまい、疲れて帰ってくるんですよね。

シェーグレンがなおらなくてもいい。でも他の膠原病さえ発病しなければ良いと心から思ってしまう今日この頃です。