シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

シェーグレン症候群とは どんな病気?

2010-05-30 13:59:16 | インポート

シェーグレン症候群のことは本やネットで病気のことは詳しく解説されています。だからというわけでないが、 ここでは書いていませんでした。専門家の方が詳しいい正しいし。

私は病気のことを調べるのによくMayo Clinic のホームページをみます。あらゆる疾患が解りやすく原因、治療方、薬、生活方法など書いてあります。おまけに米国の治療方法だから日本と比較できて為になります。Mayo Clinic は米国アリゾナに有る有名な病院です。

日本人は薬が大好きです。皆さんが飲んでいる薬でJapan only のものは結構あります。だからこれが世界標準なのか見るときに役に立ちます。

専門書を読んでも私の能力では理解できないこともあるので、それを一般の人が読んでもきっと理解できないと思います。だから私が理解できる範囲の説明を読んでそれを伝えると結構解ってもらえます。自分を標準にしてはいけないけど。

それでシェーグレン症候群の説明は以下のアドレスで読めます。

http://www.mayoclinic.com/health/sjogrens-syndrome/DS00147

ひとつ問題は英語なんです。簡単です。時間ができたら翻訳しておきます。(未定)


煙がしみる

2010-05-29 22:53:04 | インポート

シェーグレン症候群の日々のあれこれ。

何年ぶりかな。バーベキューなんてしたのは。ワイワイ楽しかったが・・・・・・

煙が目にしみて、大変だった  はうまいが  煙がやばかった

痛い痛いと騒いだおかげで、焼かずに食べるの専門でラッキーでした。

思わぬところに出没するシェーちゃん


目は眼科、喉は耳鼻科、口は歯科、検査は内科でも特殊!!面倒だ!

2010-05-21 19:42:06 | インポート

シェーグレン症候群の毎日のあれこれ。

今週はプラグはとれるし、漢方の定期診察があるしシェーグレンのせいで病院通いばかり。最低

漢方は長い間服用すると肝臓に問題が起きることが間々あります。3か月に1度位は肝臓の検査をするといいのですが。私も会社の健康診断でGTP高めを指摘されていましたが、ほっておいてます。ウィルスは陰性なのでまぁいいか。と思いつつ。

今日は漢方のDRに検査をするよう言われて、仕方なく自費でしました。漢方が自費診療だからです。また内科に行ってするのも面倒だし。血をとられるのは嫌いです。

病気をもつと病院通いや検査ほんとうっとおしいです。一人のDRで全部やってくれればいいのに。

喉の異物感はとれましたが、水分補給が出来ないと張り付く感じがひどくなり、犬の散歩にもペットボトルをペットとともに持参しなければならなくなりました。

この病気は色々科をまたいでいるので面倒だ。最低4科は仲良くしておかなければいけないし。あっち行ってこう言ってこっちでこう言われて。どっちがいいか自分で決められないよ。

また愚痴でした。


とれた涙点プラグ。

2010-05-21 19:22:36 | インポート

シェーグレン症候群の毎日のあれこれ。

涙点プラグが取れてから特に痛みもなく支障はないです。今週は雨だったせいもあるかな。今日眼科のDRに傷もないし、左右かわらない。といわれました。しばらくこのままで冬になるまで再装着はしないことになりました。


涙点プラグ!!とれてしまった!!

2010-05-18 22:58:57 | インポート

シェーグレン症候群の日常のあれこれ。

なんと右目の下のプラグがない 目は痛くないので外に落ちてしまったのか。がーーん ショックです。今日仕事場で「そのプラグっていつまでもつの?」と聞かれて、「数か月らしい。」。2月3月4月5月もってるね。と話していたばかり

ついていないこの頃です。最近眼科の先生にはご無沙汰でしたのに。