シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

コメントありがとうございます。カルシウムの多い簡単な食べ物は?

2016-10-29 23:53:02 | シェーグレン症候群
happyさんへ
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。
骨粗鬆症の薬も飲んでいるんだ。処方してもらった方が早いですね。。来年の受診の時相談してみます。
エディロールとかワンアルファなど活性型のビタミン剤は劇薬なんです。蓄積されるからでしょうかね。
カルシウムの薬は吸収されにくいと良くいわれていますね。でも少しでもと思いやってみようと思います。
食べ物ではどれが一番食べやすくて効率いいのか。簡単なものではどれかな?ひじきは万能ですね。でもつくるのが面倒なんだなぁ。

コメントありがとうございます。

2016-10-29 23:44:04 | シェーグレン症候群
うーちゃんへ
私が言いたかったのは睡眠剤にも目が乾いたり、口が渇いたりする副作用があるが、普通の人ならきっと副作用が出ていてもわからないですごしてしまうかもしれません。私達のような元から乾いている人はなおさら乾燥が感じてしまうことが強いかもしれないということです。
10年ものんでいて副作用で目が乾燥したとかではなく検査の通り本当のシェーグレンなんだと思います。シェーグレンだからそういう副作用の出る薬を飲むとさらに乾燥がひどく感じてしまう可能性はあると思います。私はアレルギーのゼスランのんで口が渇きすぎて大騒ぎしたことがありますよ。

コメントへ 睡眠剤  骨のサプリ

2016-10-27 08:11:07 | シェーグレン症候群
いつもコメントありがとうございます。
どくだみさんへ
え!強皮症・・まだ確定でないのですよね。・・・ん・・・う・・・んやだやだ。
睡眠剤で寝入ってしまったら?一般的なのは睡眠導入剤だから長くても2,3時間。長時間型でも眠りの質が違うので、やっぱり口の方の辛さでおきると思います。あの非常に遊んだり、肉体労働して疲れて、バタンキューグーとねて朝まで口の渇きも目の乾きもわからず寝てしまうとは違うと思いますよ。睡眠剤は大体、口が渇く、目が霧が張ったようになるとか、目の乾燥とかの副作用がありますから、そうはうまくいかないと思います。残念ですが。

COCOさんへ
私はメグミルクの錠剤タイプのほうを使っています。メグミルクに問い合わせをしたのですが、のむタイプは特保がついているが、錠剤タイプはついていないのはただ申請に時間がかかるからとっていないとのこと。効果は同じです。毎日一粒MBPというのを使っています。大正製薬のMBPはメグミルクの登録商標と書いてあるのメグミルクさんから仕入れている(?)のでは・・・
処方箋かいてもらえばいいいと思ったのだけどサプリで半年ようすみてからかな。というより85%くらいだとまだ骨粗鬆症の診断はできないので。
武田の新カルシチュウD3をファンケルのあとに使おうかと思ってます。ビタミンがD3だからです。その新カルシチュウD3というのは処方薬のデノタスチュアブル配合錠と同じもののよう。製造元も成分も1mmgも違わず同じ。
カルシウムというのもなかなか吸収されないものです。食物に自然に入っているものが一番良いと言うのはそのため。アスパラギン酸や乳酸というう有機酸についているものの方が吸収は良いですが、市販ではなかなか見つかりません。でも含有量が少ないので沢山のまなければなりません。それをおもうと無機のカルシウムでも良いのかと思います。どちらにしてもうんこに出てしまうのが多いです。ビタミンDが注意が必要です。処方薬の活性型は劇薬ですからきちんと処方してもらわないとだめです。カルシウムが吸収されすぎるのはいけません。
ボストンレンズのことは以前私はここのブログのコメントで初めてしりました。最終手段があると思うと少し安心です。渡米してやってもらったほうが安いかもしれませんね。色々情報を交換しましょうね。ありがとうございまーす。

その位我慢しようよ。シェーグレン患者としては。

2016-10-25 17:58:17 | シェーグレン症候群
薬局で。
中年の女性。鬱で治療中。処方から見ると単剤と睡眠剤。量は最低量。
これだけで判断すると軽めの症状なのかな。
3日ほど続けて夜中に一度目がさめることがあった。
いつもは朝まで起きることない。
睡眠剤追加してもらったとのこと。
え?え?一回起きるのってそんなに大変な事なんだ。
まぁ鬱あるから心配なのはわかるけど。
私なんて2時間おきに起きてるよ。
口が渇く時が何故かひどい時は、夜中1時間で水飲むとかあるし。
人の事だけどはぁ?と冷たく思う私。すみません。

コメントありがとうございます

2016-10-12 21:22:37 | シェーグレン症候群
さくら草さん
コメントありがとうございます。直ぐにお返事できませんが必ずみていますので宜しくお願い致します。コメントに私も励みになります。最近はパソコンでないので読みにくいかもしれませんが。
その年代で診断されたのはきっとずっーと前からもあったのかも知れませんね。ほかの膠原病の続発でなければ
あったのかも知れないですね。でも診断されたことによって、なんか変?おかしいと病院巡りをしなくてよくなったのかな。もしシェーグレンのみなら、落ち込まないで下さい。あと薬飲む時は口が渇いたり目が渇いたりするものあるから、薬剤師さんに聞いて下さい。若い薬剤師さんは勉強熱心です。宜しくお願い致します