シェーグレン症候群の記事
製薬会社が定期的に刊行している小誌は数多くあります。情報発信ですが、宣伝と言えば宣伝です。キッセイさんの情報誌にシェーグレンの現状と展望という特集がありました。キッセイはサラジェンを出してます。17年度厚生省の調査ではSS患者は73000人、RA患者の併発は15万人。でも日本は少なく海外の10から50分の1だそうです。
日本でも増えているようですが、自己免疫疾患が増えているわけではないそうです。病名も知られてきたし、ドライアイ、ドライマウスという言葉もCMでも聞くし、一般的になったってことだと思います。それで今までは隠れていた患者が診断されているのかもしれませんね。
リツキシマブという抗ガン剤のひとつで分子標的薬のSSに対して臨床試験が行われているということ。おどろいた。倦怠感や乾燥感の改善効果があるらしい。でもまだねずみ君由来。ひと化されれば期待はあるが。まだまだ先でしょうか。副作用と天秤にかけてしまいそうですね。倦怠感とるためなら必要ないけど根本的に叩けるなら試してもいいかな。