SSが疑われたり症状がでたり、色々と不調を感じながらも確定診断が出ないと不安と苦痛に悩まされている人が多いように感じます。SSと診断を受けても適切な説明と治療の有無や生活の仕方心の持ちようなどをきちんと説明されないと落ち込んでしまう人も多いのだと思います。
私も初めは何が何だか分からず医療やDRや家族を不審に思い、精神的に追いつめらたことがありました。今は先も現状も理解できて対処の仕方もうまくいっているので、口の乾く体質と思って過ごせるようになりました。
ブログにごちゃごちゃ書いているのも病気に関して整理がついて良かったと思うこの頃です。
今度の職場ではSSであることを話していないので、トイレに行ったときに軽く歯ブラシをして、水を飲む時、オーラルバランスも口に入れて、他に人に解らないように、こそっとやっています。
唇がねとねとで白くなるのを急いでふきとって過ごしています。でも何とかやってます。
目はパタカラのおかげで涙いっぱい出ているのでたまにふきとるぐらいです。本当これは感謝です。ヒロコさん(パタカラを教えてくれた人)ありがとうです。
パタカラまだ唾液の方は効果が出ていませんが続けるつもりです。なかなか何回も出来ないのがダメなんだろうと思います。
では今年はこれでおしまいです。読んでもらうつもりで始めたわけではないのですが、沢山のアクセスありがとうございます。励みになります。お互いに今年もなんとか乗り切りましょう。 Michell