メニエール病とシェーグレン症候群とは関係ありません。とDRは言ってました。
なんか唾液腺近くに原因あるので疑ってしまいますが。
前回の耳鼻科の検診で聴力がまたおちていました。何んとなーく身体がふわつくような変な感じがありましたが、いつもの事と思っていました。
そしたらめまいの発作の一歩手前えですよ。といわれまいた。この感覚、もう何十年も時折あり、血圧低いかな、疲れているのかなとか思って過ごしていました。それがめまいの前兆だったんですね。その検査の日は台風でした。DRはは気圧のせいですよ。これがメニエール病なんですって。よくわからないが。ではもう何十年もこの不快なふらつきはメニエールだったんだ。なんか納得できたが、だからなんだ!って感じ。
ではどうすればよいのか・・・・・・聞くことはできなかったので次回聞いてみよう。
病名を知らなかったほうが良いのか、知って良かったのか。でも知ってよかったのかもしれない。でももうお婆さんになってから、知ってもだれも心配してくれないところが悲しい。
先生も若いきれいな女の子(昔の私?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
)ならもっと別の話し方をしてくれるのかもしれないが、「しょうがないですね・・・・。はい次回けんさしてください」で終わり。でした。
なんか唾液腺近くに原因あるので疑ってしまいますが。
前回の耳鼻科の検診で聴力がまたおちていました。何んとなーく身体がふわつくような変な感じがありましたが、いつもの事と思っていました。
そしたらめまいの発作の一歩手前えですよ。といわれまいた。この感覚、もう何十年も時折あり、血圧低いかな、疲れているのかなとか思って過ごしていました。それがめまいの前兆だったんですね。その検査の日は台風でした。DRはは気圧のせいですよ。これがメニエール病なんですって。よくわからないが。ではもう何十年もこの不快なふらつきはメニエールだったんだ。なんか納得できたが、だからなんだ!って感じ。
ではどうすればよいのか・・・・・・聞くことはできなかったので次回聞いてみよう。
病名を知らなかったほうが良いのか、知って良かったのか。でも知ってよかったのかもしれない。でももうお婆さんになってから、知ってもだれも心配してくれないところが悲しい。
先生も若いきれいな女の子(昔の私?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)