DT200Aの庫 (goo-blg)

23日は西武赤電を求めて三岐鉄道へ!


 朝イチのカットからこんなのが撮影出来るとものすごいストレス解消・鉄分補給になります。   19,05,23   05:41頃   三岐鉄道丹生川―三里    2列車    Canon EOS1DX MarkⅡ

 24日は通院のため休みを入れておきました。しかし勤務発表されると前日の23日も休みになっていて思いもしなかった連休になりました。しかし病院の予約があるので2日間の遠出は出来ません。だいたい19日に北海道から帰ってきたばかりでまたまた遠出は疲れてしまいす。
 とは言うものの晴れていたら会津か四日市あるいは長野へ出撃出来るつもりにして情報収集はしていました。北海道から帰ってきて週間予報を見ると南から帯状の高気圧に覆われそうで、ひょっとすると梅雨前の最後の晴れの可能性もあります。さて、ではどこへ出撃するか?夜行日帰りにはなりますが前回の只見線の異なり今回は前日は一交勤務の非番(アケ番)なので昼間に充分寝れます。更に翌日は通院なので出勤日みたいに5時起きする必要はなく条件は良くなります。
 そんな事を考えていて三岐鉄道で西武カラー(赤電)が走り始めた事を思い出しました。更にこの赤電と西武イエローの電車と運用告知されていて調べると、どちらも運用に入っています。セメント貨物の運転は確認出来ませんでしたがとりあえずは赤電が撮れるならとまたもや夜行日帰りの撮影に出掛けることにしました。
 22日は勤務が終わるとそそくさと帰宅して、すぐにベッドに潜り込み一交勤務の疲れをとることしました。少し寝てからカメラのバッテリーの充電をしたり近くのコンビニに行って三岐鉄道のダイヤをコピーしてそこに803編成(赤電)と805編成(黄電)のスジに色を入れて準備万端で夜をむかえました。


 赤電は半逆光もなかなかイケます!この撮影後、カメラのボディーキャップを撮影地に落としたかと思い必死に探しましたが見つからず、後でカメラバックの隅から出て来ました(笑)。    19,05,23 06:54頃 三岐鉄道丹生川―三里 3列車  Canon EOS1DX MarkⅡ

 同居人と夕飯を食べてまた眠くなったので少し寝てから21時頃に自宅マンションを出発。寒川北ICから圏央道ー新東名ー東名ー新東名ー伊勢湾岸道ー東海環状道と走りましたが平日の深夜のため長距離トラックの中を走る羽目になり新東名では120キロ出せるのに90キロしか出せない大型トラックに挟まれてかなりストレスを溜めながらはしりました。途中で眠くなったら2時間程度寝るつもりでしたが昼寝のおかげでトイレ休憩以外は走り続けて東員ICに01:45頃に到着。大安辺りのコンビニの駐車時の隅で仮眠することにしました。


 西武に特段の思い入れが無い私でも令和の時代にこの光景は感動モノと感じましたので西武線沿線で育った鉄ちゃんには涙チョチョキレものではないでしょうか?
 ただホーム上を走る鉄ちゃんはちょっとだけ邪魔でした。後着・先発の列車から降りてきて交換風景をカメラに収めるのは誰が見たって無理だと思います。運転士さんも迷惑顔でした。もうちょっと考えて行動しませんか?  19,05,23 09:01頃 三岐鉄道伊勢治田 11列車と16列車  Canon EOS7D MarkⅡ 


 朝はまだしらじらと夜が明ける時間に寒くて起きてしまいました。日中は30℃近くになる予報ながらも夜明け前は5℃でした。念の為持ってきた薄手のパーカーがあったから良かったものの無かったらかなり寒い思いをしたかもしれません。
 04:30から行動開始します。まずは東藤原駅に行ってみるとセメント貨物が側線も含めて溢れかえっています。これは何を意味するか?・・・そう!恐れていたセメント貨物はウヤという事を意味していると判断しました。ただ今回は負け惜しみでもなく電車を撮りに来たのであまり落胆はしませんでした。
 気を取り直し、まずは赤電を追いかけます。この日、赤電は14時位まで運転される予定ですが水田の水鏡狙いですので風が出ない午前中、それも朝のうちがメインです。黄電は07時過ぎから出区してその後は終日運転されます。やはりターゲットが複数だと忙しく、よっぽど念入りに考えて動かないとダメです。貨物列車がウヤなので電車だけを追い掛ければ良く沿線をあっちこっちと動いていたらあっという間に10時間に頃になってしまいました。陽が高くなったので西藤原駅近くの木陰で仮眠し昼前に昼食と給油目的で動きまた保々近くの木陰で陽が傾くのを待ちました。
 午後は14時に赤電が入庫してしまいテンションはちょっと下がってしまいましたが天気が素晴らしく北勢線を含めてダイヤと自分と立ち位置を考えて撮影しているといつしか陽は傾き一日の撮影がおわりました。


 三岐鉄道のセメント貨物は全ウヤでしたが唯一、フライアッシュだけは運転されていました。この03月のダイヤ改正で三岐鉄道の貨物列車のダイヤは数年ぶりに時刻が変更となりフライアッシュの504レは時間が繰り上がり陽の長い季節なら撮れる様になりました。田んぼの水がレフ板代わりになり見た目以上に絞って撮影しました。
    19,05,23 17:46頃 三岐鉄道丹生川―三里 502列車  Canon EOS7D MarkⅡ 


 翌日(24日)は通院だから早起きする必要も無く帰路は気楽です。東員ICを18:45頃に乗り渋滞が気になった伊勢湾岸道もスイスイと走り新東名で夕食と少し仮眠をして(疲れてないつもりでしたが爆睡でした)。深夜割引になるように順調に走っていると御殿場ICを過ぎると前車の複数のトラックが突然、サバートランプ点灯し全然動かない渋滞に巻き込まれました。いい加減時間が経過するとちょっとだけ動いてを繰り返すようになり、しばらく走ると事故を起こしてまだ警察も来ていないクラッシュしたトラックが真ん中の車線に停車していました。この辺りは下り坂を利用してトラックがとんでもないスピードを出す区間なので事故が起きると大きな事故になるようです。
 事故のおかげで予定より少し遅れてしまったので寒川北ICで降りず、終点の圏央道茅ヶ崎ICで降りて新湘南バイパスー藤沢バイパスを経由して自宅マンションには00:30頃に到着出来ました。
 フライアッシュ以外の貨物列車が運休なのは予想外(って言うか自分の調査不足なんですが)でしたが終日快晴で雲ひとつ見ることなく充実した一日でした。


 最後の足掻きで日没直前で北勢線へ移動しました。時間がなく草刈も充分出来ませんでしたが夕陽ギラリが撮れて大満足でした。この後、東員ICへ向かい帰路に着きました。    19,05,23 18:20頃 三岐鉄道北勢線麻生田―大泉   Canon EOS1DX MarkⅡ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

DT200A@CF-F9
マチ様
忙しそうに働いていても弊ブログを閲覧すると言うことは実は暇だと言うことを露呈している様で感謝に絶えません。

 黄色の西武電車は101系デビューからで質より量の西武から質も量もの西武に転換した時期でもありました。赤電には赤電の魅力がありますが黄色い西武カラーも私にとっては親しみが湧きます。
マチ
西武ファンとして交換風景はぜひ見に行きたいと思いました!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事