DT200Aの庫 (goo-blg)

13年冬 大休パス北海道旅行 1月21日編


 雪晴れの中、やってきたのは更新機でした。やはり国鉄色を期待しただけに何とも残念(>_<)   13,01,21 涌谷―前谷地 9655レ DE101643号機 11:44頃  Canon EOS7D

 いよいよ最終日となりました。最終日の21日はしなの鉄道の湘南色の169系(S52編成)が動くというので前夜に青森から゛あけぼの゛(大休パスは゛あけぼの゛に限りハネ乗車可)で上野まで乗って上野から゛あさま゛に乗り換えてしなの鉄道へ撮影に行くつもりでした。しかし冷静に考えるとしなの鉄道の撮影なら誰かと誘い合ってなら車で日帰りで気軽に行けます。せっかくなら車ではなかなか行きづらい所にしようと石巻線の貨物列車か岩手開発鉄道をリストアップしました。正直、どちらでも良かったのですが石巻線は瓦礫輸送列車が運転されていること、また古川でホテルが予約出来たので石巻線へ向かう事にしました。
 震災後の石巻線貨物列車の時刻を含めた状況は全く把握しておらず、多少の情報はネットで知る程度でした。そのために古川のホテルを何時に出発すれば良いのかも皆目見当が着かず、安易にホテルのサービスで出してくれる軽朝食(おにぎりと味噌汁、サラダなど)が06:30からの提供と言うことでそれをいただいてから前夜に借りておいたレンタカー(釧路と同じ日産ノートで、さらに札幌ナンバーでした。)で出発する事にしました。
 事前に目星をつけておいた前谷地の撮影地には07:20頃に到着しました。情報では瓦礫輸送列車(9667レ)が08:30過ぎに在るらしいのですがカメラをセットして待っていたのですがやって来ませんでした。たぶん休翌日はウヤなのかもしれません。瓦礫輸送を目当てに来たのに・・・次の貨物列車はお昼前なので、かつて訪れた仙石線野本駅に向かう事にしました。震災で野本ー高城町間は被災し、今も陸前小野ー高城町間は不通で代行バスが運転されています(代行バスは野本ー高城町間)。震災復旧後、石巻ー野本間はスタフ閉塞でしたが、その後どうなっとのか?見に行く事にしました。野本駅に着くとちようど列車が来る時間だったので入場券を買ってホームで様子をうかがっていると、この区間の列車保安装置は自動化されたみたいで、運転士はスタフ閉塞の輪っかを持っていないし、列車が発車時刻近くになると出発信号機が進行現示されていました。なお、野本ー陸前小野間はスタフ閉塞になっているのは十分あり得そうな雰囲気でしたが列車が午後までないので、
現認は出来ませんでした。


 仙石線は現在も陸前小野―高城町間が不通のために矢本―高城町間で代行バスによる輸送が行われています。以前訪れたときはバス1台でしたが、2年以上が経過し生活がもどりつつあるためか輸送量も増え出したらしく2台体制で輸送が行われていました。まだ野蒜付近は復興の兆しもなく、仙石線の開通もまだまだ先と言った感じでした。   13,01,21 陸前小野駅代行バス 09:27頃  Canon EOS7D

 野本と陸前小野駅周辺でスナップ撮影をして前谷地の撮影地に戻ったのが10:20頃で、あとは貨物列車を待つだけです。前谷地11:45通過の9655レはDE10の更新機でした。その後、前谷地13:01着(13:10発)の9657レもあるのでコンビニで買い込んだ弁当を車内で食べ、昼寝して時間を待ちましたが9657レも更新機(ただし9655レは1エンド先頭でやって来ましたが9657レは2エンド先頭で軽い興奮を覚えました。)でやってきました。この頃になると雲が出てきてドヨヨ~ん!って雰囲気で気力を失いはじめてきました。同じ撮影地で3発は芸がないので小牛田を15時前に発車する9669レは小牛田駅近くで撮影して、今回の旅行のラストカットとして古川に戻りました。
 今回の大休パスの最後は古川からE2の゛やまびこ62号゛です。意外に混んでいて窓側の席は確保出来ませんでした。すっかり曇ってしまった宮城平野を突き抜け一路、東京へ向かいます。東京では帰宅ラッシュのど真ん中ですので、東海道線は諦めて少しでもすいている横須賀線で帰宅しました。


 北海道から返ってきて古川まで戻ってきたと言うのに何故か借りたレンタカーは札幌ナンバーでした。何でも冬は北海道のレンタカーがだぶつくので一部は本州へ持って来てレンタカーとして使うそうです。  13,01,21  上涌谷付近  14:46頃  スマホ T02D  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

DT200A@CF-Y7
ひだ号様
こんな寒い中、いくら暇だからとは言え、続けてのご投稿、誠にありがとうございます!


>只今、アクセスカウンターが440000ジャストでした。切り番嬉しいです
ひだ号
スタフ。スタッフ~

只今、アクセスカウンターが440000ジャストでした。切り番嬉しいです
なんか賞品あるのかな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事