DT200Aの庫 (goo-blg)

08日と09日は東武100系スペーシアを撮影 09日編

 

 前日は山の上に雲がありイマイチでしたが、この日は綺麗に山が出ました。57型現役当時、3050列車という予定臨がほぼこの時間帯にあり運転日にはマニアう様に家を出た事を思い出しました。まだ、首都高と東北道が直結されておらず今より格段に遠かったのによく頑張れたのは情熱共に若かったからと思った次第です。    23,12,09  07:53頃   東武日光線下小代-板荷 1010列車”けごん10号”    Canon EOS  R6 MarkⅡ
 

 前日、撮影が忙しく昼寝する暇もなく歩き回ったおかげでレモンサワー一杯で爆睡する事が出来て、眼が醒めたら02時でした。家で寝てる時は頻尿で何度もトイレに行くのに、車中での仮眠だとトイレで起きないから不思議です。

 霧はさらに深くなり何も見えません。午前中勝負の只見線でもし霧が切れるのが昼頃になったら目も当てられません。せっかく会津坂下まで来たのに!・・・と言う思いも大いにありましたが、深い霧を目の前にどうする事も出来ません(後でXでの書き込みを見ると霧が晴れたのは10時頃になってからとの事でした)。

 これからどうするか?色々考えてふと思い出したのは09日の100系スペーシアDRC塗装編成の運用です。08日の夜遅くに東武日光駅に到着した100系スペーシアDRC塗装編成は下今市駅で滞泊して09日は東武日光駅07:37発の1110列車〝けごん10号〝に充当されます。この列車が下小代の築堤を一番良い光線で走る列車なのですが、この運用は1110列車〝けごん10号〝で浅草駅に到着すると北春日部に入区するとそのまま稼働しない運用で撮りたい列車ではあるものの効率から考えると苦慮する列車なのです。

 霧が晴れてらのを期待して只見線を撮影するか、せっかく会津まで来たものの晴れて山バック確実な下小代の築堤で撮影するか悩みに悩んで、エンジンを始動させ少し前に来た道を戻る事に。途中、国道121号の川治温泉付近で生まれて初めて野生の熊を目撃。臆病な月の輪熊なので第三代目D型FORESTERのヘッドライトに驚いて逃げて行きました。朝まで国道を熊がウロウロして人に危害を与えては大変になるので、悩んだ末に警察に連絡し事象を説明していると対応した警察官が〝なんで夜中に横浜に住んでいる人が国道121号線を上っているのか?〝とこちらが何か疑われている様な事を言われて、通報しなければ良かったと思った次第。

 

 この日は12月にしては気温が高く、そのために山がどんどん見えにくくなってしまいました。山に雪がありより北東かせ陽が射す04月早朝に再訪してみたいものです。なお、この撮影地で少しトラブルがありました。詳細は後日、お知らせいたします。     23,12,09 09:33頃 宇都宮・芳賀ライトレール 飛山城跡―青陵高校前 33列車    (PS コントラスト修正)     Canon EOS  R6 MarkⅡ 
 
 今市には04時過ぎに到着。夜明けまでセブンイレブンの駐車場の隅で仮眠。明るくなってきてから行動開始。天気は予報通り快晴。気温は昼間は暖かくなるとの予報ながらも朝は0°くらいでやはり寒さを感じました。
 下小代の築堤には07時頃に到着。少し早めに三脚を立てて待っていると定刻に1110列車〝けごん10号〝が通過。山もきれいに出て満足して撤収。そしてその後、どうするか?最初は秩父鉄道まで転戦するつもりでしたが陽が短い時間に03時間の移動時間はもったいないのでは・・・と悩んでいると道路案内板に〝宇都宮〝の文字を見て〝あっ、そうだ!宇都宮ライトレールがあるじゃないか!〝と気がつき急遽、鹿沼から宇都宮へハンドルを切る事に。宇都宮市内を抜けて鬼怒川を越え、まずはお目当ての飛鳥城跡ー星稜高校前の男体山バックになる撮影地へ!ここで30分くらい撮影してから星稜高校前の電停付近へ移動。その後はゆいの杜で昼食後、清原地区市民センター前電停にあるパークアイランドで第三代目D型FORESTERを駐めて徒歩で納得いくまで撮影していましたが、ふとここは芳賀地区と言う事を思い出し、真岡鐵道茂木駅が近くでは?と調べるとなんと20分と少しで移動出来そうなので、思いもしなかった茂木駅でC1266号機の6002レする事に。
 

 併用軌道区間が多く遅れは致し方ないのですが、定時だとここで上下列車が離合する事が多くあるようです。       23,12,09 12:50頃   宇都宮・芳賀ライトレール グリーンスタジアム―清原地区市民センター前    左:65列車 右:70列車 (PS コントラスト修正)    Canon EOS  R6 MarkⅡ
 
 茂木駅には6002レ発車の30分前に到着するものの昔撮れた場所が草ボウボウだったら木が伸びていたりして、描いていた構図で撮れず、消去法で茂木駅発車を撮る事に。
 前日も予想していなかったのに東武鬼怒川線でC11を撮影し、この日も真岡鉄道でC12を撮影出来ると言う事に感動を覚えたのは言うまでもありませんでした。
 この日は12月と言うのは20度近く気温が上がり煙が出るか不安でしたが茂木駅発車は小型蒸気機関車とは思えないくらいの迫力で発車して行き大満足。朝は下小代の築堤でVサイン!そして一日最後の撮影でも雄叫びを上げる事ができて充実した二日間でした。
 冬至近いと撤収時刻が早いので茂木から真岡に出て鬼怒川を渡り国道04号バイパスに出てひたすら走って首都高に入り自宅マンションには19時過ぎに帰着。少し疲れたけど心地よい一日でした。
 

 二日間連続で蒸気機関車を撮影するとは思いませんでした。今まで思いもしませんでしたが栃木県は煙濃度の高い地域であることを再認識しました。シーズンオフと思われるこの時期でもこの列車はほぼ満席で何よりです。   23,12,09 14:28頃   真岡鉄道茂木 6002レ    (PS コントラスト修正)     Canon EOS  R6 MarkⅡ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事