今だったら部内の鉄ちゃんがこの時間ではヘッドマークが影になるので設定時刻の再考を?!と進言したと思いますが、この当時はこんな事は考慮されなかったのではないでしょうが?
平日と言う事もあったのか極めてノンビリムードで式典がはじまりました。鉄道公安官の姿が懐かしく思えます。 79,10,16 沼津
40年前の10月は御殿場線旧型電車(73系)のサヨナラ運転に乗車しています。この日は平日で半休を取得して午前中だけ仕事して、昼前に新幹線に乗り三島乗換で沼津に向かいました。
このサヨナラ運転はなぜか陽の傾いた夕方の運転だったので撮影を諦めて国府津まて乗車しましたが車窓から見た沿線には好撮影地が多数あり、この列車に乗っている場合ではなかったと反省した記憶があります。特に岩波駅のスイッチバック跡の高台には多くの鉄ちゃんが撮影していた悔しい思いをしたことを今もって鮮明に残っています。
御殿場まで吊り掛け音を楽しみましたが、抑速ブレーキ等ありっこない旧型電車ですので御殿場からの下り勾配でのノコギリ運転が印象に残っています。
この列車が国府津に到着したら乗っていた鉄ちゃんが無許可で線路に降りて撮影し出して助役が激怒としすっ飛んできましたが、同時からバカ鉄はいたのだと今思うばかりです。
ちなみにさすがにこの時のサヨナラ運転の記録はネット上にもほとんど見当たらず、数枚の写真がアップされているのみですが、私は全く記憶にないのですがこのサヨナラ運転のヘッドマークを付けた列車のバルブの写真を見掛けたので、下りの国府津発沼津行でも運転されていたようなので1往復運転された様です。
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事