![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/d2da0bab37242e027c20298eac5f116f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/e8e62475adaada33e44d7b9444ae2f58.jpg)
今朝のNHKニュース「漂流郵便局」のレポートで心がホッとしました。
2011年岡山放送局勤務で今年からおはよう日本土曜日の新人キャスターで活躍してます和久田麻由子アナにも癒されました。1988年11月25日生まれの25歳。東京大学経済学部卒業の才色兼備アナウンサーであります。神奈川県横浜市生まれの川崎市育ち。わくまゆ!頑張ってほしいですo(^-^)o
「歴史上初めて、人間のほうが組織よりも長命になった。そこでまったく新しい問題が生まれた。第二の人生をどうするかである」(P・Fドラッカー「明日を支配するもの」)
ライフサイクルが年々短くなり、自分の人生は自分で設計していかねばならない時代になりました。その反面、長寿社会になりました。ドラッカーさんは、自らマネジメントするためにはもう1つの仕事「パラレルキャリア」を持ちなさいと勧めております。第三の顔として秘密の顔を持ちましょう!
ライフサイクルが年々短くなり、自分の人生は自分で設計していかねばならない時代になりました。その反面、長寿社会になりました。ドラッカーさんは、自らマネジメントするためにはもう1つの仕事「パラレルキャリア」を持ちなさいと勧めております。第三の顔として秘密の顔を持ちましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/f07fe5a91e0a514cfce95d7e259792ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/98/e721cc43799d4dba5c558252f4d6208b.jpg)
例年より8日早く横浜町の日本一の菜の花が咲きました。ピンクの桜のあとは黄色の絨毯が敷かれます。
菜の花や
淀も桂も
忘れ水
(池西言水)
※忘れ水とは、川辺の草などが生い茂って下の流れる川の水が見えなくなること。
世界には、菜の花を愛でる余裕もない餓えに苦しむ子供たちが何億とおります。
世界の子らに
なの花いろの
炒りたまご
(呉羽陽子)
赤ちゃんは誰かの愛情がなければ3日も生きていられません。世界中の子供たちが菜の花のように明るく育ってほしいと思います。