E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

わらべうた

2015-07-30 09:23:35 | 絵本

【わらべうた】

        

わらべうたが子どもの世界から薄らいでいます。
昨日、私は小学生のお友達が夏休みの勉強をしている側で、見守っていました。
いろいろな質問に応えながら、傍らで【わらべうた】の本を読んでいましたら、
休息時間に、開いているページを見て「この、わらべうた知ってるよ」と、

♪おちゃつぼちゃつぼ、茶壺にゃ蓋がない、底~取って蓋にしょ…♪

手遊びをし始めました。

♪でんでらりゅうば でてくるばってん 
でんでられんけん 

こんこられんけん こられられんけん こんこん♪



この文化の灯を消してはならないなあと、この貴重な本制作にかかわられた方々に尊敬の念を持ち、小学生の子どもたちに実態を学ばせていただき、感謝の念で、いっぱいです。

♪♪わらべうた からだ統合 茶壺蓋♪♪

♪みんな光ってみんなE♪

   滝井なみき

   


赤ちゃんのお気に入り絵本

2015-07-30 09:01:59 | 絵本

【赤ちゃん絵本】
1歳3か月になったばかりの、赤ちゃんのお守りをここ二日間、頼まれました。
私の顔は、ニコニコ気分で、子育て支援に出かけました。
これらの絵本を一気に読んであげたら、本当に集中して聴いてくれました。
        
この赤ちゃんにも、この中で特に、お気に入り絵本があるのです。

≪この絵本の中では、どの題名だと思われますか?≫


まだまだ、楽しい時間をちょうだいとばかりに、赤ちゃんは生活に密着した絵本を気に入って、その後も、読んでと言わんばかりに、私に差し出しました。


その絵本を選択したのは、どこから由来しているのでしょうか?

一番感じることは、絵本が生活の一部になっていることです。

手が届くところに飾ってありました。
普段の生活が洞察されます。

いい環境を作ってあげることで、赤ちゃんでも心が安定してくるんですね。
集中力がすごくあるような気がしました。


昔に、企画した「赤ちゃん大学」講座が好評でしたので、そのうち再度企画したいという想いが心の底から湧いてきました。

♪♪大学並 学ぶ赤ちゃん 絵本から♪♪

♪みんな光ってみんなE♪