E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

アンガ―マネジメントキッズインストラクター養成講座

2017-02-11 14:16:08 | Education

【アンガ―マネジメントキッズインストラクター養成講座】

                 

E表現研究所では、昨年から研修を積んだ所員が数名この講座を受講しました。

このほど安藤講師のわかりやすい説明を学び無事、認定されました。

            


今後、子どもたちにワークショップや講座を開くことができます。
今までの活動に大きな幅ができました。
今後の活動にご期待ください。

また皆様方のお問合せをお待ちしております。

♪♪寒風に 心すっきり わらべ立つ♪♪

  ♪みんな光ってみんなE♪

     滝井なみき


絵本は生きるヒントの宝の山

2017-02-11 09:14:01 | 絵本

【絵本は生きるヒントの宝の山】
   

 


     
上記の演題を、現在、社会教育課の廣田元校長先生から頂きました。

以前お世話になった先生との息の合った講座ができました。
人づくりでは評判の高い、素適な技をお持ちの先生です。
ありがとうございました。

この演題を今後も使わせていただきたくって、ラミネートしました。

小学校によくある給食のお茶係が運ぶ重いやかん。
それがストーブの上で蒸気を吐き出していました。

暖をとりながら、やかん様まで主人公になってお話に登場してもらいました。

私にとって、とっても楽しい講話になりました。

朝読書をなさっておられるお母さまが高校の時に出合った
『葉っぱのフレディー』の朗読がこの学校から始まりますように!
他校でも広がりますように!
   ♪♪朝読書 雪の苦労も 喜び大♪♪
      ♪みんな光ってみんなE♪
        滝井なみき

 


スタジオジブリ・レイアウト展

2017-02-11 08:45:59 | 

【スタジオジブリ・レイアウト展】

     

  

     


何度行っても楽しかったです。
最後の出口付近の展示作品、レッドタートルはアニー賞を受賞されました。また、アカデミー賞にノミネートされています。印象的でした。大好きなカラーリングです。

一度目は2歳半の子をバギーカーに乗せ。
二度目はE表現の仲間と。ついでにランチもたのしみました。会話満載。
三度目は小学生4人を連れて楽しんできました。

  ♪♪レイアウト 絵心動く ジブリ展♪♪
      ♪みんな光ってみんなE♪

        滝井なみき