E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

アジャパーINインド「韓国人店舗」

2011-12-06 17:36:34 | アジア

【アジャパーINインド「韓国人店舗」】★★★3つ星

一年前にはなかった韓国人のお店ができていました。日本並みに綺麗で、野菜が並んでいます。
今日は、大きな太い大根・イカの冷凍・鶏肉の冷凍・レタスを買い込み、近所の輸入食品店でパンやいんげん豆を買いました。
イギリスのポテトチップ(日本で100円くらいが350円くらいする。ひえー高)
やうどんやそばが並んでいます。
ケーキやチーズやハムがたっぷりありました。こういうおしゃれなお店ができたら、
生活しやすくなりますが、でも、お高くて買えません。

日本のコンビニが緩和され入ってこれそうというニュースを聞いてから来ましたが、
ここはインド州法が頑固で、今までの小さなお店を守るために頑固に反対しているようです。
ここは別の州に行くのも通行税を払うので車も大変そうです。ほんのちょっと隣ですよ。
シン首相が頑張ってコンビニを入れようとしてくれているから、頑張ってほしいです。
韓国人のお店より、コンビニのほうがきっと社会に受け入れられると思います。

「アジャパー。インドにいてもおむすび食べられたら、こんなに遠いインドが近いものになるね。
アジア共同体目指せー」

♪ 韓国が 伸びてくようす ここにあり ♪

TTT


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お結びは・・・ (TTT)
2011-12-07 19:47:49
お結び(おにぎり)は今後はやるかもしれない和食の代表やでー。知ってるかー。
世界文化遺産に和食を申請中とか??
嬉しいねー。
韓国人のお店でトッポギが売られていて、羨ましくなったね。
やはり日本人はお結びやね。コンビニコンビニコンカイナ。
返信する
おにぎり (M.H)
2011-12-07 21:23:34
コンビニができるかもしれないとはすごいですね。
毎回、新しいものができていると聞きましたが、もしコンビニができたら便利になりますね。
やっぱり、お金持ちの人しか買えないのかな。
日本では、どこに行ってもありますから、日本とつながると嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿