今日は午前中、竹藪の整備を手伝い。いつもの寒さはなくて厚着での作業は汗をかいていた。
昼から畑の作業に入るが畑の人たちと立ち話しになるので作業がどうしても遅くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/f5aeb8d8363ab7f76df270319ba443f1.jpg)
去年の9/6播種10/7定植の春波
葉のしまりと形は悪く上手に作れないがこの春キャベツはウマイ。
寒玉の定植タイミングが悪くて大きく巻かずなのに春波の方が追い越して早く収穫できそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/9e19dd8253e2c9684200bb68429bf092.jpg)
春神楽が発芽している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/354dd11c260b7c76d244ca937491de6b.jpg)
ターサイ、サンチュ、サニレタス
寒いから成長スピード遅いけれどこの時期はの野菜はたいへんうまい。
ターサイは美味しくするためにトンネルを外したいがレタス系が霜に弱そうなので外せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/0c4ad5c7c0675627737e84227cafa181.jpg)
11/2に播種して小さいのを一度に全部収穫してしまおうと思っていた春菊が、
間引きを全くしていなかったのでえらいことになってしまっていた。
昼から畑の作業に入るが畑の人たちと立ち話しになるので作業がどうしても遅くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/f5aeb8d8363ab7f76df270319ba443f1.jpg)
去年の9/6播種10/7定植の春波
葉のしまりと形は悪く上手に作れないがこの春キャベツはウマイ。
寒玉の定植タイミングが悪くて大きく巻かずなのに春波の方が追い越して早く収穫できそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/9e19dd8253e2c9684200bb68429bf092.jpg)
春神楽が発芽している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/354dd11c260b7c76d244ca937491de6b.jpg)
ターサイ、サンチュ、サニレタス
寒いから成長スピード遅いけれどこの時期はの野菜はたいへんうまい。
ターサイは美味しくするためにトンネルを外したいがレタス系が霜に弱そうなので外せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/0c4ad5c7c0675627737e84227cafa181.jpg)
11/2に播種して小さいのを一度に全部収穫してしまおうと思っていた春菊が、
間引きを全くしていなかったのでえらいことになってしまっていた。