昨日に引き続き
会社は公休をとっていましたが
あいにくの朝からずっと雨模様です。
こんな日は畑にいけないです。
公休日の雨は雨男だから仕方ないのですが、
昨日の畑からの帰り時間くらいから
今日1日
ずっと頭痛があって辛いです。
我慢していましたが
頭痛薬飲みました。
野菜栽培をしているくらいだから
きっと健康でしょうと思われるかもしれませんが
昔に大きな病気もしたこともあって
その影響か
. . . 本文を読む
宝交早生
防霜に乗せていたワラを排除して
雑草を抜く。
下葉、枯葉をある程度取り除いて株周りを掃除。
この時期の花や花茎も取り除いてスッキリさせる。
マルチするとき葉が傷みやすいので完全に取らず少し残す。
条間に溝をつけ畝の形を整える。("M"型畝にします。)
この時、虫が潜んでいるので捕殺する。
畝肩と条間溝に少し自家ぼかしを入れてます。
マルチを乗せて株のモッコリした所を手で . . . 本文を読む
よい天気でした。
土曜日で良い天気となると
農園に来られる方も多くいらしゃるので、
こんな日は、
イチゴ栽培のことをよく聞きに来られます。
自分は発展途上で、失敗も多いのです。
某ドクター風に言わせて貰えば
「わたし、失敗しますので~」なので、
聞きに来られてもね~
と内心思うのですが、
毎年ずっと栽培を続けてきた自分のイチゴ区画を見て、
影響を受けたのか . . . 本文を読む
昨日は久々に良い天気でした。
ホダ木の穴開け作業が中腰姿勢だったので
腰に負担をかけてしまいました。
腰の痛い穴開け後は
座り込んで菌をハメ込み
まとめて打ち込むようにしました。
今年は鳥が多いですねー。
詳しく鳥のことは知らないので
鳥の名前は知らないです。
群れで来ます。
カラスではないです。
他の区画のとくにブロッコリーが
鳥対策されているところ以外
ほとんどやられ . . . 本文を読む
今季のブロッコリー脇芽は少なく小さいですね。
孫脇芽までいかないですね。
去年と同じ栽培方法でと思っていましたが、
通用しないです。えらい違いです。
あきらめて次作の準備に土を起こしておきますか。
畑が広ければ置いておくのですが。。
端境期ですが、
それでもなんとか収穫しているのが
とか
春ダイコンの間引き。
もう少しでホウレンソウも収穫できそう . . . 本文を読む
こたえあわせラストです。
問題40ー「聖護院だいこんとお揚げのたいたん」の作り方で間違っているものを、次の中から選んで下さい。
1-聖護院だいこんは薄く皮をむき、食べやすい大きさに切って、裏に隠し包丁を軽く十字に入れる。
2-油揚げは8等分に切り分ける。
3-鍋にだし汁を入れて1のだいこんを入れ、中火で火にかける。
4-九条ねぎは3cmの長さに切り、3に入れてさっと煮て取り出しておく。
. . . 本文を読む
こたえあわせ続き
問題20ー京都府産黒大豆の品種名に関する記述で正しいものを、次の中から選んで下さい。
1ー品種名は、「京黒丹波」という。
2ー品種名は、「新丹波黒」である。
3ー品種名は、「京都黒大豆」である。
4ー品種名は、「大丹波黒」という。
こたえ:2ー「新丹波黒」
問題21ー京都市中央卸売市場で、京都、滋賀の野菜を主に扱う売り場の名を、次の中から選んで下さい。
1ー京野菜 . . . 本文を読む
第8回 京野菜検定の答え合わせです。
検定を受けられた方、お疲れ様でした。
今回の検定内容ですが、過去問題からのサービス問題が多かったように思いますので、去年のよりはやさしい感じがしたのですがどうでしょう。
料理問題が予想外に少なかったので自分にはすごく助かりました。
出題者担当の方が代わったのか問題の雰囲気がいつもと違った感じがしました。
問題内容は試験終了後、超特急で打ち込んでいますの . . . 本文を読む
いよいよ、検定日が明日になってしまいましたが、
料理問題でつまずいていっこうにUPできませんでした。
もう一つ出そうな料理問題。
「花菜のごま和え」
1、花菜は軸を切りそろえ、タップリの熱湯でゆでる。
ゆであがったら、冷水に入れて冷まして水気を絞る。
「熱湯」というのがポイントだと思います。検定問題では「水で」となっているかもしれません。
2、すり鉢に白煎りごまを入れてよくすり、調味料と . . . 本文を読む