雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

富士山ふう

2019年12月31日 | ひとりごと
昔からなんですがけっこう富士山に憧れてたりしますできるならば富士山の麓で畑をしたいです富士の麓から湧き出る水で野菜を洗いたいです富士の麓でお風呂に入りたいです五右衛門風呂がよいですで、ここから遠いのでそうはいきませんこの山は兵庫県にある山ですなぜかこういう形の山を見ると昔から気持ちがたかぶりますなんならこの山が見えるところでもいいんだけどなぁ . . . 本文を読む

去年のニンジン

2019年12月29日 | ニンジン
播種遅れのにんじん播種が遅れて小さいゴボウと同じくキンピラ畝に蒔いたニンジンは播種も間引きも遅れて当たり前ですが小さいです黄色のニンジンはもともと小さく育つ品種ですので金時にニンジン......>続きを読む 今年の人参は 残念ながら収穫がすでに終えてしまっていて 来年正月用のニンジンを作れていないです (堀川ごぼう風のゴボウがかろうじて残ってます) よって 正月用のにんじんは購入ってことになり . . . 本文を読む

キクナ ミズナ コマツナ よーいドン

2019年12月29日 | 菜っ葉類
今はなつかし東の畑での葉物野菜の写真3種類を同じ日に蒔いてよーいドンした左からキクナ、ミズナ、コマツナで、コマツナ1位菜園やってる人には別段ごく当たり前の結果だと思うけど当時はそれをやってみたしかし改めて見ると実に虫の蝕害がないきれいな葉今の北の畑でこれを試すにはちょっと無理があるそれは置いといてこの順番の育ちだと野菜の種類によって仕上がり時期が変わってくるのでこれを理解した上で播種日を調整すれば . . . 本文を読む

ところ狭しとホウレンソウ

2019年12月27日 | ホウレンソウ
暖かな日が多かった今年なのでそうなると葉物野菜にとっては虫の蝕害が多くなりますがホウレンソウはやはり被害が比較的少ないです「10/6トライ」とありますがトライはすでに収穫を終えて繁茂しているのは「アトラスほうれん草」です若干トライも残っていますがアトラスは古いタネで発芽率が落ちているのでトライを蒔いた条間に多めに蒔いて不織布とトンネルをしていましたトンネルをすると間引き作業が億劫になるので所狭しと . . . 本文を読む

京野菜の名前についた地域名の地図

2019年12月22日 | 全般
京野菜には名前に地域名のついた作物があります例えば壬生菜(みぶな)の壬生地域田中唐辛子の田中地域鹿ケ谷(ししがたに)かぼちゃの鹿ケ谷堀川ごぼう九条ネギ聖護院大根の聖護院山科なす賀茂茄子伏見唐辛子山科なす桂うり柊野ささげまた名前にはついていませんが京野菜に関係のある地域も表しています例えばじゅんさいの深泥ヶ池京たけのこの大原野地域すぐき菜の上賀茂地域聖護院大根の淀、久御山地域かぼちゃ供養の安楽寺大根 . . . 本文を読む

黒豆

2019年12月20日 | エダマメ、黒豆
自宅ベランダで干していた黒豆の鞘から豆を取り出しました完全に乾いていると鞘から取り出すのはパカっ!コロっ!と楽ですが乾ききっていない湿っている鞘もありけっこう時間がかかり肩がこります今年の黒豆栽培では害虫から守るため前半にはずっと防虫ネットをはりっぱなし鞘が太ってくる後半は太陽光線によく当たるようにネットを外しての栽培です前半の防虫ネットで害虫の被害はかなり減り効果ありですがやはりその分光合成が弱 . . . 本文を読む

小松菜の間引き

2019年12月16日 | 菜っ葉類
右がホウレンソウ中が早どりコマツナ左が丸葉コマツナ写真では分かりにくいですが同じコマツナでも葉の色の濃さが全く違いますトンネルを外しての間引き作業ですが追肥と草取り作業もありますこれがけっこう面倒くさいついつい億劫になりますまあ今日も最近の異常気象で昼ころは暑いくらいですから寒い時や雨の時の作業よりはやりやすいのですが、、、 . . . 本文を読む

今年は密植 だいこん

2019年12月14日 | ダイコン
聖護院大根のような丸大根だったらいつもなら株間30cm条間40cm2条ですが今回は株間条間とも20cm4条けっこう密植ですねだから大きく育ってないですよ聖護院大根はけっこう大きくなるのでこれくらいが収穫して持って帰るぶんにはちょうどよいです話は変わりますがなぜか農園の人達はF1種の青首大根を育てはりますねふつうにスーパーに売っているものと同じものを育ててもねえ固定種に近い品種のものを探して育てるほ . . . 本文を読む

畑で鍋

2019年12月10日 | ど素人の男の料理
前回はラーメンを忘れてしまったので今回はひとり野菜鍋肉はありませんひとりで鍋なので少量具はふんだんにありますハクサイ収穫のかたわら虫がかじった外葉の綺麗なところとかネギが折れて千切れて落ちたやつとか大根の切り落とした葉とかほとんど捨てるやつばかりですダシも準備してありましたが残念なことになぜか今日はナベ日ではない暖かさでありました . . . 本文を読む

玉レタス

2019年12月05日 | レタス
今回は巻きが大変遅いです播種定植が遅い上に品種が「極早生シスコ」から「グレートレーク」に変えてます作型の違いをあまり深く考えていませんでした防寒防霜をちゃんとしないと霜にやられてしまいますねまた今回の栽培で益虫だと思っていたミツバチが害虫にもなりえるということを初めて知りましたミツバチに葉をかじられていた影響も出てくるかもしれないです . . . 本文を読む

黒豆

2019年12月05日 | エダマメ、黒豆
乾燥促進のため枝から鞘を採り自宅に持ち帰って干しておきます薬はかけていないので毎年のことながら虫喰いが多いです「あーこれも虫喰いかぁ」鞘をひとつひとつ確認しながら外して小言を言ってます . . . 本文を読む