雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

ズッキーニ の単為結果

2014年06月25日 | ほか
キュウリって受粉しなくても 実が出来るらしいですね。 「単為結果」の代表的な作物みたいだ。 キュウリ以外でも単為結果するのが あるみたいです。 オーラムズッキーニ 下のは花が咲き終わって実になっているけれど 上のは雌しべが残っているのに実になっている。 これって「単為結果」? ひょっとして実の中の種子を見たらわかるのかな? でも、見るのを忘れてしまった。 . . . 本文を読む

丹波黒の育苗

2014年06月25日 | エダマメ、黒豆
ペーパータオルに水を含ませて 発芽を準備 そのままだと水分の蒸発の気化熱で温度が下がるので 温度の少し高いTVラックの中に入れてラップを 被せていたら、2、3個が納豆状態になってしまいました。 (ペーパータオルでも納豆が作れるかも) 慌ててポットにに入れてベランダに出して置いたら なんとか発芽していました。 ペーパータオルから出すのが遅かったので 少し傷んで、ヒョロ苗ですがなんとか1畝分 . . . 本文を読む

北と西のズッキーニ

2014年06月21日 | ほか
西の畑のオーラムズッキーニ 充分な土作りが出来ていない 西の畑ですが ある程度土作りが出来ている 北の畑と同じ作物で 比べると 育ち方の違いがよくわかります。 去年の北の畑のオーラムズッキーニ 作物の出来の違いが一目瞭然です。 当然、食味も違うでしょう。 西の畑を良い状態にしていくには しばらく、時間とそれなりの費用が必要になってきますが、 あまり気が乗りません。 まぁ、ダメなりに違 . . . 本文を読む

「安納芋の種イモの蔓」「筋っぽい芋の理由」

2014年06月21日 | サツマイモ
安納芋栽培のための親芋の蔓 急に伸びてきました ツル性の芋は 先を止めたほうが 脇芽が出て蔓数を増やせれると思うのだけれど、 栽培に気持ちが入らず、そのまま放ったらかしでした。 でも、成長よくなんとか定植用苗蔓は足りるでしょう。 ところで 去年の話ですが 去年の安納芋栽培は大失敗でした。 ヒゲ根だらけで 食べると筋っぽい なんで安納芋がこんなに 筋っぽ . . . 本文を読む

万願寺のはずがピーマン

2014年06月14日 | トウガラシ
北の畑のキャンベラ 前日に満開になったようで、 花粉が風で飛んだ形跡がありました。 雄穂をちぎって さらに受粉させておきました。 ところで、楽しみにしている 万願寺トウガラシを初収穫 どうみてもピーマン 万願寺を見て購入していますので 間違いありません。 証拠の写真を撮っておけばよかったです。 去年も 大玉トマトを購入したら 中玉トマトということがありました。 . . . 本文を読む

ニンニクのトンネルのテスト栽培

2014年06月14日 | ニンニク
北の畑の地域は 降りそうで降らない ややこしい天気でした。 畝の隅っこで少しだけテスト栽培した 11/20定植のホワイト六片ニンニク 遅い定植だと思うのですが 3/23までトンネルの栽培で なんとか 良い大きさに出来たと思います。 抑制栽培でもないですね。 収穫時期が定時期なので。 . . . 本文を読む

西の畑

2014年06月12日 | 西の畑
西の畑はすごく土が悪い状態に なっているように思います。 益虫、害虫のバランスもすごく悪いです。 北の畑なら、 なにも意識をしなくとも 『自分の知らない間に自然が解決してくれている』 ような気がします。 プリンスメロンの葉 なになんでしょう? マグネシウムの障害でしょうか? 北の畑なら難なくクリアしてくれているんでしょう。 予想もしていないことがおこると どうしてよいかわからないで . . . 本文を読む

抜糸後経過

2014年06月11日 | 雑記
昨日、手の手術後の抜糸が済みました。 なんとか指も日にちグスリで もと通りの動きになると思います。 ところが、手術した左手を気にするばかりに 今度は右手の親指をドアに挟んでしまい、 左手の痛さどころではなくなってしまいました。 爪の生え替わりまで、手の扱いがわかりませんが、 しばらく畑の方があまりうまく出来ないかもしれません。 イチゴの終了後も全く手をつけられずにいますが、 ぼちぼちなん . . . 本文を読む

ジャガイモを収穫してしまう

2014年06月09日 | ジャガイモ
昨日は、 少し、収穫が早いかなと思いましたが かまわず収穫してしまいました。 どうしても畝を空けたかったからですが、 手術した反対の手の親指も怪我してしまったので 両手が使いづらい状態で 長い時間がかかりながらも収穫しました。 キタアカリ 肌が汚いですね。 そうか病っていう病気ですか。 ひどいやつはこんなです。 . . . 本文を読む

スイカ

2014年06月09日 | スイカ
10日目の大玉千姫 14節目です。 だいたい15節目から20節目の実がベストらしいです。 いつも蔓が繁ってくるとわからなくなって どうでもよくなります。 大きくなりかけても雨後に葉が急に萎れたりすることが あるのでこの段階であまり期待は持たないようにします。 今年は農園のオーナーはアライグマ対策の 電気柵を設置しないらしいです。 草刈りとかの管理が大変みたいです。 去年はプリンスメ . . . 本文を読む

雨が大敵のスイカ

2014年06月06日 | スイカ
昨日はてっきり雨模様で畑に出られずと 思っていましたが、予報が外れてくれました。 珍しく東風が大変強く、 分けつ脇芽を取り除いて株元が頼りなくなった トウモロコシにはチョットきつい風でした。 慌てて暴風ネットを巻いて、 倒れないように応急処置しておきました。 雄穂が出てきています 5/29に受粉の実 子蔓の先が切れてしまって どうなることやらでしたが 無事に成長始めています。 . . . 本文を読む

イチゴ収穫、ホントにこれで最終。

2014年06月06日 | イチゴ
イチゴの最終収穫を報告をすでにしているのに まだ採れたりします。 防鳥糸を外しているのに 鳥たちが、残していたイチゴに見向きもしませんので 収穫することにしました。 垂れている果房をマルチで汚れないようにするため、 葉枝に引っ掛けるようにしていたから 鳥にはわかりにくかったのかもしれません。 手の抜糸が済んでいないため イチゴの畝も手をつけられずそのままになっています。 後作の準備もあ . . . 本文を読む

ジャガイモ、慣行植え。

2014年06月06日 | ジャガイモ
試し堀り 一株分の男爵 ダメですねぇ まだ手の抜糸も済んでいないのに 土を触るなんて。 何をするにしても 片手だけの作業は 大変不便です。 結局、両手も使ってしまいますので 包帯は土で汚れてしまいました。 ジャガイモを早く仕上げてしまいたいのですが なかなかなので試し堀りをしました。 土は意外と乾き気味でよかったです。 株が大きく育っていないので 少なく小さいですが こんなもんでしょ . . . 本文を読む

トマトにカミキリムシ?

2014年06月04日 | 害虫と益虫、野菜の病気
6/2のトマト よく知らないのですが たぶんカミキリムシの一種だと思います。 カミキリムシで思い出すのが 西の畑の小菊の萎れ。 茎の中に卵を産んで 幼虫が茎の中を喰害して 最終的に枯れてしまうイメージがあります。 (テッポウムシというのをよく聞いたことがあります。) まさかとは思いますが、 カミキリムシと思われるこの虫が もし、トマトの茎の中に卵をって . . . 本文を読む