ぼちぼち桜の花がチラホラのこの時期のイチゴの花。
朝方の寒さにやられてしまいます。
この時期に花を大切に扱えば
路地植えでこの地域では
ゴールデンウィークには
収穫できるのだけど
そのためには
ビニールトンネルで保温してやらねばならない。
ところが、トンネルをすると
虫たちに受粉をしてもらえないので
筆でせっせとナデナデ受粉作業をしないと
実になってくれない。
毎日行くことが出来ない遠い畑 . . . 本文を読む
南の区画にトウモロコシを定植。
トウモロコシなのに
名前がSweet Lemon 80。
早めに植えても
結局、後から植えた人と
収穫時期がほとんどの変わらない。
朝方はすごくひえるので
穴開きのトンネルとネットトンネルで
2重にしている。
マルチはいつもしない。
. . . 本文を読む
"北の畑 " の "南の区画 " に植えていた
自家苗 極早生 " 絹てまり" を
"葉タマネギ" として収穫してみた。
早生の品種を
これくらいの大きさで収穫して
葉タマネギとして
食べるのが美味しい。
. . . 本文を読む
早生のタキイ ソニックの畝が
モグラにやられる。
隣の区画から入ってきました。
畝の通路の土は硬くなっていましたが
20cmくらい下から入っていました。
入ってこれないように
隣との通路を掘り返して
しばらくソラマメの支柱の準備をして
見に戻るとまた土が盛り上がっていて
掘ったさらに下にトンネルが出来ています。
モグラ除けに風車をしていますが
基本的にモグラは風車のあるところを
避けるよ . . . 本文を読む
植え付け予定のなかった男爵
別に手に入った。
捨てるのももったいないので
追加でエダマメ予定の畝横に
少し植えることにした。
たくさん収穫したかった
エダマメの量が減る。
キタアカリが芽を出した
低温と遅霜対策で
もみ殻と不織布をかけ、
念のための穴開きのトンネルをした。
. . . 本文を読む
今春、四季キャベツ育苗時に
1トレイに3粒ずつ蒔いて
ある程度育ってから
1本に間引いたのですが
その間引いてハサミでちょん切ったのを
試しに別のトレイに差しておいたら
活着したみたいです。
これを育てて定植するつもりはありませんが
トマトと違って
活着するとは思ってなかったです。
. . . 本文を読む
冬越しの豆類の栽培は
エンドウもそうなんですが
結構苦手です。
今回はイチゴ予定の畝が
1つ空きましたので
一部分にそらまめを
植えています。
今のところ
病気で抜いた一株と
病気でダメになりそうなのが
もう一株あるようです。
これも早々抜いちゃいます。
以前は早めに一株3本立てにしていましたが
タキイさんのHPのとおり
6本立てに整理しました。
「50~60cmで6~7本に枝整理」と
. . . 本文を読む
雨後の土が柔らかいうちに
竹アーチの支柱を畝に刺して
雨除けの準備をしておきました。
土が乾いてからでは
竹アーチが土中に
入っていかないからです。
もうすでに花芽は付いていますから
このタイミングでビニールトンネルすれば
成長が早くなってサクラの花の咲く時期に咲いた
イチゴの花も実になってくれるのですけどね
今回は忙しいのであきらめて
雨除けだけするつもりですので
サクラの花と同時期のイ . . . 本文を読む
畝に溝をつけてジャガイモの種芋を
30cm幅に置いて切り口を
上に向けて乾かしていると
「逆さ植えですかぁ!?」と言って
見に来られます。
最近はなんでもネット上での
流行りとかあって
逆さ植えだの
マルチをかけるだけ植えだの
とありますが
ネット上でのいろんな情報は
ありがたいことですが
自分はジャガイモ栽培に関しては
そんな流行り植えなどしたくないです。
「いえ、自分はそんな植え方し . . . 本文を読む
ネットにピントが合って見にくいです
シイタケが採れていますので
すこしですが
ベランダで
干したりしています。
干すほうが栄養価が高くなるとか。
雨日の後は
シイタケが出やすいです。 . . . 本文を読む
会社の自分の休み予定日と
週間天気予報の雨マークの日が
常に見事に一致していて
自称『超スーパー雨男』なので
作業もついつい遅れがちになります。
あまりに雨日と一致するので
頼んででも公休日を変えてもらわなければ
作業が進みませんわ。
ということで雨日3/9の次々の日の
11日にイチゴのマルチを終えることができました。
寒い冬の時期は放ったらかしで
雑草でえらいことになっていまし . . . 本文を読む