ハクサイの畝の表土を埋め込むために
穴を掘る
新しい方の区画のハクサイの栽培畝は
ダイコンサルハムシが大発生でしたので
収穫後の畝の表土を埋め込むことにしました。
もともと田んぼだったので
畝通路を10cmほど掘っただけで
粘土質の硬い地層に
当たります。
天地返しをして
下の土と入れ替えたいところですが
下の土は硬い粘土状の土ですから
とうてい野菜 . . . 本文を読む
下がたぶん病気のソラマメ
北の畑でのソラマメ栽培は久しぶりです。
冬越しのマメ類の栽培が自信ないので
エンドウも含めてあまり栽培しません。
以前のソラマメ栽培でも
いつも病気を出してしまうので
栽培をあきらめていました。
畑が広くなったので
久々に栽培してみましたが
どうやらいつもの病気株が
出てきたようです。
何の病気なのかはわかりませんが
写真の下の株は多分生育途中で
枯れてしまい . . . 本文を読む
2回目の定植分のキャベツを収獲ししています。
秋にハクサイの虫取りに時間を取られ
追肥の量が少なかったためか
全般に小さいです。
年内は気温が平年に比べて
高かったのでもう少し大きく育っていて
欲しかったです。
ハクサイは気が滅入りますが
比較的に
キャベツは虫が少ないので楽です。
寒くなってからの収獲が美味しいので
この寒さを待っていました。
畑の収穫物もほとんどなくなって
キャベツと . . . 本文を読む
今年も初詣は護王神社1/4
投稿が遅くなりました。
今年は "さるどし" ということで
いつもの護王神社へお参りしたあと、
御所の鬼門を守っている
"猿ヶ辻" のお猿に
会いに行き、
あたたかなので
さらに
そのお猿の出向元の
滋賀県日吉大社までお参りにいきました。
いつもの元旦なら
比叡おろしで
手足が冷え冷えになるところでしょうが
厚着だったので汗ばんでいました。
. . . 本文を読む
おめでとうございます。
正月らしい写真がないので
去年収穫のトウガラシと里山からいただいた南天
こんな写真で申し訳ない。
元旦そうそう
会社出勤です。
去年は変な気候で
振り回されましたが、
今年はどうなることやら。
まぁあまり深く考えずに
そろそろ畑の準備を考えねば。
. . . 本文を読む