ベニカミキリ 2016年02月05日 | 害虫と益虫、野菜の病気 この寒い時期に ナスやトマトの竹の支柱を 準備していたのですが 竹の長さ調整をするため 竹を切っていると カミキリムシの成虫が出てきました。 ネットで調べると ベニカミキリということです。 里山から切り出した竹は 1年前のものです。 別に大したことではないのですが どの時点で竹に入ったのか 不思議に思います。 #家庭菜園 « インカの目覚め | トップ | イチゴの様子 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する