「春波」を使って今日はお好み焼きに挑戦しました。
いつものようにミテクレは大変悪いですが
キャベツが甘くておいしいので上出来です。
お好み焼き粉は
「山いもたっぷりのお好み焼き粉」by日清フーズを使います。
約2枚分で100gと書いてあります。
計りはないので、
カキ殻石灰100g/1㎡とおなじくらいと思えばいいですね。
この粉と卵1個と水120ccをを混ぜると書いてあります。
自分はキャベツたっぷりの「風月」のお好み焼きが気に入っていますから
お好み焼き粉が少なかったとしてもいけるでしょう。
キャベツを切った後でうるさい女子連中が帰ってきましたので、
キッチンから引き上げて中断です。
後でもう少し細かく切り直します。
キャベツとお好み焼き粉をざっくりと混ぜ合わせますと書いてあります。
200℃に熱したホットプレートかフライパンで生地がキツネ色に
なるまで焼きますと書いてあります。
豚肉を買ってきてあるので3枚ほどを炒めてから、
混ぜたのを乗せて焼いて
ひっくり返して、…………。
フタを閉めて後は
お好み屋さんで焼いてもらう要領だと思います。
昨日の胃カメラ検査で大丈夫だということですが、
いつものように胃の調子が少し悪いです。
先生は、神経性なものだろうということでしたので
あァそうですかと、いつものように終わってしまいました。
もう少し言って聞けばよかったですが、
「神経性なにも言えん」ですから仕方ありません。
一応レシピ;
お好み焼き粉100gくらい。
豚肉3枚。
春波キャベツ適当。
卵1個。
水適当。
ヘルシーオイル少々。
オリバーお好み焼きソース少々。
カロリーオフマヨネーズ少々。
一味とうがらし少々。
花がつを、もみのり少々。
あと冷えたビールがあれば最高ですがダメです。
以上。