雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

イチゴの脇芽

2015年04月11日 | イチゴ

畑でイチゴ栽培のことを
よく聞かれます。
自分もイチゴ露地栽培は発展途上です。
知っていることは
隠さないように話ししますが、
専門家ではないので間違っている所が
あるかもしれません。



陽あたり悪いベランダのイチゴ


ベランダのイチゴは陽あたり悪くて
よくは育ちませんが、
その分、脇芽の区別がわかりやすいです。

(ベランダでの栽培は畑での露地栽培に比べて
条件かなり悪いですので
整理したほうがよいとおもいます。)

写真はベランダでのイチゴですが
畑での栽培として見てください。


アップです



本芽の最初の花房 放ったらかしだったので
実がつかないです。
取り除きます。
(本来なら、ベランダは毎日観れる環境なので
実をつけさせることが出来ると思います。)


最初の脇芽も2番目の脇芽にも花房が出ているので
畑だったら
実がつくと思います。

地域の気候や
土質条件や
品種の違いで
同じようにはいかないと思います。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。