ハクサイの花芽収穫用に植えていたのが
穴がいっぱいなので
ウリ科用の畝の隣りには
花芽が出てきていました
ミズナの花芽や小松菜の花芽
ネギのトウ
なども収穫してます
雨が続くそうなので
ウリ科用の畝2本を1本にして
古マルチをして雨がかからないようにしておきました
穴がいっぱいなので
雨水入り放題ですが、、、
奥はイチゴ区画
ウリ科用の畝の隣りには
キクナ収穫遅れでそのままの畝です
すぐ横には
タキイのネグサレタイジを植えてあります
ここ最近、敷き藁用のワラが手に入りづらくなったので試しにネグサレタイジを使用してみるつもりです
キクナは邪魔にならなければそのまま花を咲かせて切花にします