近頃 作業台とかテーブル、木箱の注文がちらほら目立ちます。
実は、何を隠そうパレットを打ち立てている所は もともとが家具を作っていたので お安いご用なんです。ただ工賃がパレットの打ちたて代ぐらいに考えている節があって 営業の担当者にも言うのですが それじゃ いくらなんでも 「お気の毒でしょう」と思うのです。それに 量産品と比較されてもどうかと思う。工場の端の方で 黙々と たぶん どこかの量販店の内装の家具などをつくっているのを見ると 胸が痛みます。そして目がふわふわと遠いかなたを見るわけです。
日本は 安かろう悪かろう(悪いはよけい)で どんどん発展してきた国ですので優秀な職人が どんどん端に追いやられ よって技術もすたれてきていますので、なんだか片棒を担いでいるようで直視できません。うーん どうなるんだろう?
芸術、スポーツ、あらゆる分野で秀でた者には、特別に国から褒美をとらせよう
生活のことは憂慮せず 日々精進し 一途に邁進すろように!
ということになればいいんですがね。
『毎度ありがとうございます。こちら木製パレット屋です。もくもくと木に付随することなんでもやります。どうぞ気軽にお声をかけてください。』
これがいけないのかも!
実は、何を隠そうパレットを打ち立てている所は もともとが家具を作っていたので お安いご用なんです。ただ工賃がパレットの打ちたて代ぐらいに考えている節があって 営業の担当者にも言うのですが それじゃ いくらなんでも 「お気の毒でしょう」と思うのです。それに 量産品と比較されてもどうかと思う。工場の端の方で 黙々と たぶん どこかの量販店の内装の家具などをつくっているのを見ると 胸が痛みます。そして目がふわふわと遠いかなたを見るわけです。
日本は 安かろう悪かろう(悪いはよけい)で どんどん発展してきた国ですので優秀な職人が どんどん端に追いやられ よって技術もすたれてきていますので、なんだか片棒を担いでいるようで直視できません。うーん どうなるんだろう?
芸術、スポーツ、あらゆる分野で秀でた者には、特別に国から褒美をとらせよう
生活のことは憂慮せず 日々精進し 一途に邁進すろように!
ということになればいいんですがね。
『毎度ありがとうございます。こちら木製パレット屋です。もくもくと木に付随することなんでもやります。どうぞ気軽にお声をかけてください。』
これがいけないのかも!